dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーボールをやる上での筋トレを教えてください

A 回答 (4件)

ジャンプ力が付きます!やってみると分かると思うのですが、音を極力たてないようにすると結構キツイと思います。

    • good
    • 0

同じように、横向きで鍛えます。



どちらもお腹に力を入れ、腰に負担がかからないようにします。2枚目の写真ではお尻が前に出ないようにして鏡や他の人に頼んで体が真っ直ぐか確認します。

あとは上体起こしや背筋も効果があります。ジャンプ力をつけるならかかと上げ、縄跳び。あとは性別や年齢にも高さは変わるのですが、(160㎝だったら60㎝くらい)台を用意して助走なしで両足で乗り、着地する時はなるべく音がしないように膝を曲げて衝撃を吸収するようにします。

体づくりも大切ですね!いくつか選んでやってみてください!
「バレーボールをやる上での筋トレを教えてく」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみようと思います!台に両足で乗るやつはどのような効果があるんですか?

お礼日時:2018/02/19 07:40

はい!まずどのポジションにも必要なのは体幹です。

写真のようにして1分半。1分休んだらもう一度行います。
「バレーボールをやる上での筋トレを教えてく」の回答画像2
    • good
    • 0

アタッカーだったら、階段などの段差を使ってかかと上げ。

レシーバーだったらスクワット、セッターだったら体幹ですかね。どれも正しいやり方をしないと逆に体を壊してしまうので、私の知ってる範囲なら教えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひ、教えてほしいです!私はアタッカーです!お願いします!

お礼日時:2018/02/18 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!