
14歳の中学生ですが、バレーボールをやってみたいです。
きっかけは世界バレーを観てやりたいと思いました。あと、メンタル
的にも強くなりたいからです。
ただやるだけならば歳は関係ないと思うのですが、本格的にやると
するなら14歳では遅いかなって感じがします・・
高校生から始めた小山選手も背が高いし中国で高飛びの選手だったので
才能はあったと思いますが、私は背が160しかないです。
ただフィギュアスケートをやっているので
ジャンプ力と柔軟性はそれなりにあります。
私でも人の倍練習したとして普通に戦える選手になれるでしょうか?
それとも遅いでしょうか?あと遅く始めた選手っていますか?
回答宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にバレーボールの場合、中学生から始めるのが普通だと思います。
身長が160cmでも、竹下選手がそうであるように、努力家で特別な才能と精神力と運があれば、セッターやリベロとしてオリンピック選手になれる可能性が無いわけではありませんが、難しいでしょうね。身長が180cmあって、ジャンプ力が80cmあっても、オリンピック選手になれない人がたくさんいるわけですから、やはり選ばれた人なんだと思います。オリンピック選手は難しくても、全国から有望な選手を集めてくる私立の強豪校(高校)は別にして、普通の高校のバレー部には、160cm程度の身長の女子部員は普通にいますので、がんばればレギュラーにもなれると思います。また、学生やプロやオリンピックなどでは6人制ですが、実は、社会人やママさんバレーは9人制の方が普通です。9人制はローテーションが無く、背の低い人でも、後ろでずっとレシーバーとして参戦する事ができます。ママさんバレーをやっている女性は、結構高齢でも続けられる方が多く、ジャンプ力が低下してアタッカーとしては無理でも、レシーバーとして楽しめる9人制の良さがいきているからでしょうね。特別な場合を除き、学生の時に部活動でバレーボールをやっていた人と、社会人になってから始めた人の差は歴然ですので、なるべく早くから始めた方がいいと思います。かなり長く楽しめるスポーツとして、バレーボールはお奨めです。仲間と力を合わせて戦うスポーツなので、社会性を身につける上で有利だし、喜びや悔しさを共有でき、仲の良い友達ができたり、楽しい事も一杯ありますよ。回答ありがとうございます。
中学生から始めるのが普通でも小学生からクラブに入ったりしてる人には敵わないと思っていましたが、やはりやってる年数は関係なく努力と才能だと感じました・・
全国大会は夢ですが今はバレーボールを始めてみたいと思います。
このスポーツは観ていてもやっていても楽しいの思うので後悔はしないと思います。本当に詳しい内容ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は14歳からバスケットをはじめましたが、高校の時に全国大会のスターティングメンバーとして出場できました。
その時は、バスケット以外のことは一切考えず、全てをバスケットに捧げてきました。
今は普通のサラリーマンをしていますが、その時の努力する気持ちは今の仕事にも役立っています。
できるか、できないか迷っているなら辞めた方がよいと思います。
成功する人間は自分自身に課するハードルがすごく高いです。
できるだろうか? というよりは絶対やるという気持ちで取り組んでください。そのくらいの気持ちがないと必ず努力も続きません。
回答ありがとうございます。
14歳から始めて全国大会のメンバーになれたとは凄いです!
私は今他のスポーツをしていますが、両立は難しいと思うし両方
中途半端になってしまうのでやるならやるでどっちか一筋でやりたいです。ただ、始めてから辞めたいと思うようなら最初から
入らなければいい話なので甘い考え、気持ちで取り組んでは駄目だということが大切だと思いました。
本当にやりたいので自分に打ち勝てるように頑張りたと
思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私は中学校からバレーを始めて 1年になります。後輩が出来て その後輩はものすごくバレーが 上手いです
バレーボール
-
高校から女子バレー部は無理でしょうか?
バレーボール
-
バレーボールがうまくなる方法ってありませんか??
バレーボール
-
-
4
高1女子 バレーボールを辞めたいです。 中学校からバレーボールを始めて中2でレギュラー取りました。高
バレーボール
-
5
高校一年の卓球部です。 バレーに興味を持っていたのですが高校から始めるのは遅いと思い、中学から始めた
学校
-
6
中二、転部したいです。 私は今中二で美術部からバレー部に転部したいのですがとても迷っています。 どの
学校
-
7
私は、中学に入ったらバレーボール部に入りたいと思っています!その理由は、痩せたいからです!私は、15
バレーボール
-
8
ボールの空気の入れ方
バスケットボール
-
9
最後の試合に娘だけ出してもらえず。。長文です。
小学校
-
10
どうしたらバレーボールが上手くなりますか?
バレーボール
-
11
水泳を辞めたしまった息子
水泳
-
12
子供の習い事 選手になれない
子供・未成年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
女バレってなんで巨乳が多いん...
-
5
中学女子のバレーボールの試合...
-
6
中国人は背が高い。なぜ。
-
7
バレーユニフォームて 冬は寒く...
-
8
なぜ高校の女子バレーは長い靴...
-
9
バレー部です。 太ももが筋肉太...
-
10
明日、大きなバレーの大会で 選...
-
11
バレーボール高校男子の地方大...
-
12
南舘絢華 古川学園バレー南舘
-
13
芥川慈郎のズボンについて
-
14
肉離れ?緊急。全力疾走した瞬...
-
15
今高1のバレー部に途中入部を考...
-
16
後ろ走りが異常に速い
-
17
高校から女子バレー部は無理で...
-
18
バレーの反則のドリブルとダブ...
-
19
バレーボール 運動神経
-
20
脚が
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter