
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日産デイズハイウェイスターX って 三菱生産の軽ですよ! 良いエンジンでもなく駆動性能も良くもなく わざわざOEM先の日産で買っても整備も不安 三菱で買った方がマシしかし
スズキとの比較にはならないレベル
ハスラーのエンジンはアルトワークスと同じです ECU交換するだけで パワーも上がります。4WDの場合 乗用車4WDの中で 唯一まともな4WD機構です。雪道などは、一番走ります。乗り心地は、足回り変更で改良できます。
見た目のSUVとか言ってる人がいますが 走行性能は、高いですよ。
見た目だけなのは、マネ物のダイハツキャスト
ダイハツが登り坂に強い?嘘でしょう エアコンも効かないし 大した良いエンジンでもないです。実際のダイハツって名前だけで中身は、トヨタです。コスト優先利益優先の車作りです。
まあ 雨の日か雪の日に 各車試乗しに行ってみれば 走りの違い安全性が理解出来ますので是非 試乗してみてご自身で実感してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
2WDのNAエンジンの場合
デイズは、エンジンは五月蠅い。五月蠅いけども、速度が出ない感じがする
スズキは、エンジンについては特に不満もありませんね。ただ、坂とかは、ダイハツが得意でよく上る感じがする
今の本田の車は乗ったことがないので不明。
ハスラは、あくまでもSUVの見た目重視の車ですね。タイヤサイズで、あまり乗り心地がいまいちで、タイヤサイズがあまりないためにタイヤの料金が高い。
それ以外の一番欠点が、先頭車両に停止線で停車すれば信号が見えない。後ろの停止するなり、のぞき込むように信号を見なければならない。 後ろの窓が小さいってのも欠点と言えば欠点ですけどね。
>雪国住みなので、ハスラーがいいんですかね
ハスラは、あくまでもSUVのデザインだけ。
今だと4WDだとどれでもよいと思いますよ。そもそも、寒冷地仕様であることと4WDだと問題ないと思いますよ。
除雪が全くされていないような雪の中を走るってこともないでしょうから。
除雪もされていない雪の中だと、ハスラでも走れなくなるでしょう。
No.3
- 回答日時:
ミツビシの軽自動車用エンジンは、唯一、旧世代です。
スズキのK6Aをはじめ、以前のショートストロークから、燃費重視、低回転重視で、3社とも、ロングストロークになりました。ミツビシは、スクエアエンジンだったので、ギリギリまだ生き残っているのか、開発費が、なかったのか。次のエンジンに、日産の技術が入れば、ホンダを越えるかも!No.2
- 回答日時:
私の乗った自動車は:HONDA(1500ccFF) NISSAN(2000ccFF) SUNARU(軽 FFと4WD) SUBARU(2000cc 4WD)です。
ハスラーはタイヤが大きめで、静粛・快適性能・剛性感などは申し分ありませんがキビキビ走る車ではありません。ゆったりとした大人の雰囲気の運転の車ですので普通車からの乗り換えにもいいと思います。SUVテイストなので4WDが似合います。レジャー用にいいとおもいます。フロントデザインは良いです。リアデザインは割り切っていてハコバンクラスです。
デイズは乗ったことがないのでわかりません。フォーマルなデザインです。こういうデザインが好きならいいとおもいます。
自動車の好みではカジュアル志向のハスラーです。作りもタフに見えるので安心感があります。趣味がアウトドアですから。
ありがとうございます(^ー^)
私はインドアですが、今までスズキの軽を4台乗り継いできたので、
ハスラーが気になるのですが、
デイズの見た目が好きです。
ただ日産(三菱)に乗ったことがないので心配になります。
雪国住みなので、ハスラーがいいんですかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 家の目の前のコインパーキング(5台まで駐車可能!)には、よくスズキ車が止まっている割合が高く、そのた 2 2023/07/11 22:06
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています、バッテリー交換をおこなおうと思いますが、バッテリーの品番をホームセン 11 2023/08/27 08:41
- 中古車 どこのテレビキャンセラーかわからない。 3 2023/03/15 08:49
- 車検・修理・メンテナンス デイズ スピードメーター 故障 8 2023/07/03 10:31
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- カスタマイズ(車) センチュリーホーンをニッサンデイズに。配線は…? 2 2022/06/27 14:17
- カスタマイズ(車) 車のセキュリティを、ON/OFFできる方法はわかりませんが、OFFできる方法を教えて下さい。 トヨタ 3 2023/01/02 13:17
- 自動車税 3月中に中古の日産セレナ25年式のハイウェイスターSハイブリッドを購入予定です。 5月に払わないとい 3 2023/03/02 15:05
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
- 国産車 車に詳しい方、教えてください。車のスズキのお客様相談室は、なんで態度悪いんですか? よろしくおねがい 9 2023/01/04 08:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
トヨタ車に日産の純正ホイール...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
日産モコ USB接続
-
日産ノートの平成19年以前乗っ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
カーナビ取り付けの際5mmの隙間...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
マツダ2って小型車なのにロン...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
リトラクタブルライトが閉じな...
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
トヨタ車にスバルのアルミを入...
-
マイクロバス ナビ 車速信号
-
日産のCMについて なんで、あの...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
新車注文の撤回について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
ペルー人の名前
-
今どきの新車でも排気ガスから...
おすすめ情報