
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
所謂三点セットで説明されている内容で検討するダケですね。
資料によると占有者無しとなっていても、イザ落札して確認に行くと居住者がいた(占有屋の場合が多かった)場合でも、立ち退かせるには所定の手続きは必要です。昔のハナシですが、裁判所が採草放牧地のような物件を隣地と間違えて説明し、その隣地を競売物件と思って競落した落札者が裁判所に対して裁判を起こした事例がありました。その結果、落札者が敗けました。そのくらいの調査は自己責任で行ったうえで競売に参加しなさいよ、と言う事でしょうね。
なので、現物を調査することなく競落し、現況と調査報告書とが相違したとしてもかなりの部分で自己責任が問われるでしょうね。つまりは、そういった能力がある人向けの仕組みであると言う事を理解したほうが良いでしょう。
昔(昭和時代)の競売物件は、それ専門に扱う業者でないと参加し難い物件が多かったのですが、素人に毛が生えた程度の業者や、素人が手を出すようになってから落札価格が上昇することになり、転売の旨味が少なくなってきたことから短期の転売益を見込む業者は手を出さなくなったと思います。
また、競売前の任意売却については所有者の意向以外に金融機関の考えもありますから一概に不動産屋が相手にしなかった物件の可能性が高いとは言えないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 中古マンション購入についての瑕疵担保保険について 瑕疵担保保険は売り手が入るものでしょうか? もしそ 1 2022/08/19 17:55
- その他(法律) 弁護士に相談 6 2022/08/04 09:35
- 不動産業・賃貸業 不動産のオンライン契約について 1 2023/03/31 19:00
- 不動産投資・投資信託 不動産の売買で相場の半分以下の価格での売買。 4 2023/05/23 17:05
- 相続・譲渡・売却 田舎の訳あり物件売却の相談先 2 2022/09/21 21:14
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 相続・譲渡・売却 戸建ての購入と売却を同タイミングで行う場合、同じ不動産会社にすべきですか? 2 2023/06/21 22:56
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
不動産業の事務職について
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
0円物件をモノオクでトランクル...
-
ペット可物件の防音性 ペット可...
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
不動産賃貸物件の契約をする予...
-
不動産の外観撮影について
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
賃貸物件のシャッター修繕について
-
分譲賃貸でお部屋を借りたいの...
-
JCBギフトカードは、小田急百貨...
-
築34年の被相続人が資金がな...
-
部屋を探したいのですが不動産...
-
物件探しについて。 例えば ①SU...
-
不動産屋さんによる物件見学時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
不動産賃貸物件の契約をする予...
-
ペット可物件の防音性 ペット可...
-
JCBギフトカードは、小田急百貨...
-
不動産大家です、借主がいうこ...
-
不動産賃貸業と不動産管理業の...
-
賃貸マンションの契約について ...
-
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
事故物件であることを知らずに ...
-
不動産業の事務職について
-
不動産屋さんによる物件見学時...
-
不動産の外観撮影について
おすすめ情報
たびたび申し訳ありません。3点セットの3点とは何を指すでしょうか?
ネットで個人間で場合は競売物件と比べてどんなリスクがあるでしょうか?
ご教授いただけると助かります。