
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
弁護士に相談だな
あっちは
きちんと家賃は払っている、その部屋をどう使おうがこっちの勝手、事務所として使ってはいけないなんておかしいと賃貸物件を事務所として使っている事例を並べて反論するだろう
契約違反で退去命令をしても、分かりましたと言って後は無視していればいい、事務所側はその人から借りているからその人に言ってくれの一点張りだから難航する
それならさっさと弁護士に相談して法的措置を取った方が確実
No.6
- 回答日時:
契約違反で即退却。
場合によっては違約金などを請求できるでしょう。
というか、事務所として貸してたならば借地借家法上の契約ではなくて普通のテナント契約でしょうからデポジットを半年分ぐらいとってるのでは?それを退去清掃費等で使って即解約でいいと思います。
個人でやるのは難しいとおもうのでまずは管理会社があるならそこ、弁護士等がいるなら弁護士に相談で、内容証明とか送るところからでは。
No.5
- 回答日時:
>わざわざ他を探すのはめんどくさいので至急家賃戻しが希望ですが、、、
その場合は、借主に2つの選択肢を提示して、こちらに都合の良い方を選ばせるように仕向けるといいよ。
本件の場合でいえば。
①転貸借は契約違反につき契約解除。即刻立ち退き、さらに転貸借による損害を全額賠償する
②転貸借は契約違反につき即刻やめて、契約にあるように自社で使用する。賃料は減額前の金額に戻すことで損害賠償はなし。
借主に対してこの2つのどちらか選ばせる。
本件の場合、貸主はどちらの請求もできる可能性があるからね。
借主側にしてみれば①の損害賠償よりも②の方が都合がよいはずだ。
したがって、質問者の希望通り、他を探さずに家賃を戻せる可能性がある。
そういう方法の一つ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
今の会社は契約違反で即解約。違約金が取れるかどうかを仲介の不動産屋さんか弁護士に相談。
役所に無料の弁護士相談があります。
既にに使用している会社と新たな契約を普通にする。
No.3
- 回答日時:
>黙って関連別会社へ又貸ししており
この段階で契約違反で訴えましょう。契約を解除して、関連別会社との直接契約にしましょう。(たぶん、今のところは手数料かなんかの名目で高くしているでしょうから、関連別会社にとっては手数料分を安くできるので、話に乗ってくると思いますよ。)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家賃未納で裁判所から郵便が届きました
不動産業・賃貸業
-
貸家の大家をしている者です。 今貸家に住んでる人が生活保護を受けていてる人なのですが、新車を購入した
賃貸マンション・賃貸アパート
-
昔のコンピューター
IT・エンジニアリング
-
-
4
不動産の騙しについての質問です。
不動産業・賃貸業
-
5
登記証明書の所有者欄からは、そこの土地の所有者がわかるんですか?それともそこの土地の建造物の所有者が
不動産業・賃貸業
-
6
相続にお詳しい方、おられましたら、お願い致します。 母がマンションを保有しておりますが、母が亡くなる
相続・贈与
-
7
アパート敷地内のうちの車の隣に不審な車が先月くらいから違法駐車されています。おとなりさんは車を持って
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
駐車場の場所取り
駐車場・駐輪場
-
9
時代劇の主人公は何故槍を使わないの?
伝統文化・伝統行事
-
10
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
管理会社が管理している別荘地では、買った別荘を使わない間、他人にお金を貰って貸すことは、出来ますか?
別荘・セカンドハウス
-
12
エアコンの効きが悪いのですが何が原因でしょうか? 賃貸アパートに元々ついていた霧ヶ峰のエアコンを使っ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
電力不足なのに電気自動車を何故薦めるのか?
環境・エネルギー資源
-
14
「みんなで大家さん」は、100万円で、5年後には、135万円になるそうですが、本当になりますか。詐欺
その他(資産運用・投資)
-
15
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
16
クーリングオフ
不動産投資・投資信託
-
17
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
18
私は片側交互通行で偉そうに仕切っている旗振りオヤジが嫌いです。 こんな底辺野郎が自分では買えない高級
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、
不動産業・賃貸業
-
20
不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
5
不動産屋の出張とは
-
6
貸し工場の家賃の決め方は?
-
7
ライブもできるカフェの経営
-
8
賃貸マンション購入に際して~...
-
9
賃貸マンションの契約について ...
-
10
ショッピングセンターの出店料...
-
11
リース契約の金利はどれくらい?
-
12
不動産の資格なしで賃貸契約 大...
-
13
地方の田舎って賃貸物件が限り...
-
14
テナントの電気配線の調査費は...
-
15
貸店舗の場合不動産通した方が...
-
16
夫婦で不動産業、一年になりま...
-
17
ビルのテナント料とはなんですか?
-
18
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
19
駅近でたばご屋くらいの賃貸(店...
-
20
不動産に無視されております、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter