No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不可能ということは無いと思います。
ちゃんと普段から勉強をして研究を真剣に取り組めば道は開けるとは思います。ただし、研究室の教官と進学先の教官との縁(要は研究分野・内容が近いかどうか)なんかも無視できない要因になるかもしれません。
しっかり勉強しておけば、専攻内容にもよりますが、~~先端などの大学院大学も視野に入るかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私の従兄弟に、千葉工業大学を卒業後、東大工学部の大学院に進んだ男がいます。
不可能と考えた時点で、全ての可能性はゼロになります。
在学中にしっかり勉強して下さい。
No.1
- 回答日時:
不可能なんてことはないです。
国公立でも上のレベルを目指すのであれば相当な努力が必要ですけど、4年間恋愛や遊びに極度に走らずきちんと勉強し続ければ行けると思いますよ。あとは、大学で先行している研究とあなたが目指す大学院の研究が合えばの話ですけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他大学の院へ進学することについて
-
親の経験が子どもの進路選択に...
-
研究室で干されています
-
大学院に進学か公務員浪人する...
-
明治大学農学部からの院進実績...
-
大学院に行きたい。でも金がない。
-
大学時代のノートとかプリント...
-
東北大の院と大阪大の院ではど...
-
大学院進学について悩んでいま...
-
貴方は大学教授になりたいですか?
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
東洋大学
-
大学院合格に納得がいきません。
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
外部大学院って落ちるの?受か...
-
働きながら通信制大学を卒業す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究室で干されています
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院に進学する人は、頭が良...
-
大学院では学生は研究に興味を...
-
入学辞退について
-
大学院に進学か公務員浪人する...
-
他大学院進学後の就職
-
芝浦工業大学と富山大学に合格...
-
大阪工業大学から国公立大学の...
-
大学卒業して、1年後大学院へ再...
-
他大学の院へ進学することについて
-
大学院生の学生結婚
-
私は社会人一年生なのですが、...
-
文系大学院への進学
-
大学院について。 若干学歴コン...
-
大学から大学院の進学について ...
-
大学院進学について悩んでいま...
-
研究計画書の添削を教授に依頼...
-
大学院進学について。 現在、東...
-
東北大の院と大阪大の院ではど...
おすすめ情報