dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで現行以上の銃規制をせよ!という主張に対する反論をあげてみてください。
まず、トランプ大統領の主張。
○アメリカにおける銃犯罪の死者は、そんなに多くありません。タイの方が深
刻なくらいです。
これだけ多くの国民が銃を所持している社会で、これだけ銃による殺人事件が少ないことは、むしろアメリカという国が世界トップレベルで民度が高いことの現れだと思います。
http://www.gunpolicy.org/

以下、トランプに対する反論
●タイとアメリカじゃ環境が違いすぎて統計的比較は有意義ではないでしょう。
言っちゃ悪いですけど、タイとアメリカの文化、技術レベルにはいまだ大きな差があるわけで、終戦直後の日本にもうちょっと車や電化製品を増やした、みたいな低レベルな糞ダメ国と、超一流のトップレベル先進国を比較するのは、経済レベルや治安維持レベルの違いが大きすぎて正常な比較はできません。そもそも、アメリカは州により銃規制がだいぶ違います。人口の多いカリフォルニアや東海岸北部各州は規制がかなり厳しく、銃犯罪での犠牲者も少なかったりしますので、国の平均では実相が見えてこない。
なお、ガンコントロールが厳しい、隣接するカナダ(狩猟が盛んなので、所持率はそんなに低くない)がアメリカに比べるとだいぶ少ないのは、銃規制の有効性を裏付けています。
2013年のデータで二次情報(NewsWeek)ですが、銃犯罪による死者(人口あたり)が多い州は、いずれもアメリカ合衆国州人口の平均以下の州だったりします。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/ …

人口10万人あたりの銃犯罪による死者が一番多いのはアラスカ。少ないのはハワイなんですが、ハワイは文化が違いすぎるので除外。2番目のマサチューセッツと比較すると、アラスカは約6倍です。
以上の根拠から、アメリカでは全体的にもっと銃規制してもよいと、思います!

コレに対して、トランプ大統領的な立場から考えうる反論をお願いします。

「銃規制は必要ない?」の質問画像

A 回答 (6件)

米国在住です。



銃規制が必要ない、というよりも、銃規制をしても、あんまり役に立たないんじゃないかなぁ、と。何しろ、スーパーマーケットとデパートの中間のような、ウォルマートに行って、申請書を出して、バックグラウンド・チェックを通れば、その日のうちに銃が手に入るぐらい、商品がだぶついています。

ここで銃規制をすると、ブラックマーケットに大量に流れて行って、バックグラウンド・チェックも何もなしに、犯罪者でも何でも、相手かまわず、売り放題になるので、現在のほうが、”まだまし”というふうに思われます。

麻薬と同じですね。マリファナを合法化してしまえば、麻薬のシンジケートの莫大な利益が、なくなる可能性も出てくるわけなのです。似たような考え方です。

でも、今回のフロリダの高校襲撃事件で、大筋は変わらなくても、細かいところが変わりそうです。最終的には、現在、高校で怖い思いをしている若者が、有権者になって、NRAから献金を受けている候補者を、軒並み落選させることでしょう。あるいは、自分が立候補して、NRAに対抗できるだけの、資金源を探す。

No2さんの回答にもありますが、それまでは、学区ごと、州ごとで、それぞれの対応策を練ってゆくしかないです。現在、いくつかの、テキサスの大学では、学生が自衛のために、銃をロッカーに入れておくのが許されています。まさか、と思いましたが、その後、銃撃事件は、起こっていない模様です。
    • good
    • 2

フェイクニュースだ!

    • good
    • 1

アメリカにおける銃犯罪の死者は、そんなに多くありません。


タイの方が深刻なくらいです。
 ↑
これは根拠にならんでしょう。
世界には二百もの国があります。
その中から一番ヒドいのを持って来て比較して
それに何の意味があるというのでしょうか。



コレに対して、トランプ大統領的な立場から
考えうる反論をお願いします。
  ↑
銃規制は、結局正式に銃を所持している人間の
銃だけを取り上げることになります。

犯罪者が不正に持っている銃は野放しのままです。
結果、犯罪者だけが武装し、市民は無防備、という
ことになります。

これでは銃による犯罪が増えてしまいます。
    • good
    • 0

アメリカが今日の繁栄を築いてこられたのはその平均寿命の低さにあると思います。

銃や薬物がなければ維持できない数字です。
    • good
    • 0

共和国制の中でも合衆国制を採用しているはアメリカとメキシコしかなく、直接選挙で選ばれるのがアメリカ大統領であり、それは民意の決議である。


アメリカ大統領は日本の内閣総理大臣とは違い、議会と切り離された三権分立が徹底された行政システムであり、
大統領に議会解散権や法案提出権もないので、規制したきゃ州ごとに州法で決議して規制すればいい話。
大統領に求めるのは見当違い。
    • good
    • 0

・オレが大統領だ、文句あるか。


・アメリカ人は野蛮だから、規制などとんでもない。
・裏社会と繫がってるから無理。
・白人至上主義者のために銃は必要。
・世界中で戦争に介入しておいて、「銃規制」はちゃんちゃらおかしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!