
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
診断書が貰える正式な鬱病であれば、手元資金5万円以下なら申請できますが、其の場合同意書は全国の金融機関やゆうちょ銀行、保険会社等の全国組織に問合せて貴方の回答→全ての金融機関の預貯金残高、生命保険や疾病保険の内容確認で解約指示されますので!後は、貴方のご両親又は兄弟姉妹に対して生活保護申請の事実と援助が多少なりともできないかの確認通知が届きます。
更にアパート費用は自治体により異なりますが4.6万円~5.6万円くらい?しか承認されませんので、其の範囲内で自分で探して契約し写しを自治体へ提出!但し病院手術費用全ての健康保険適用範囲内の治療は無料です。総額で12~13万円程度。
申請後10~14日くらいで現金支給ですので、手持ちの生活費が其の支給迄の金額相当以上だと、手持ち資金が減ってから出直しなんて事も。
ご両親の承諾書やアパート契約は多少遅れても何とかなりますが、急がないと!勿論、同棲中の彼氏のアパートなんてもっての外で、貴女自身の契約書が必須条件です。そして、最初の入居月に家庭訪問、後は自治体によって暫く毎月訪問した後は、2ヶ月ごとの訪問→生活実態調査で変な人と住んでいないかどうかも!
お笑い芸人次長課長の河本事件(年収5千万円の母親が生活保護の実態が発覚し国会で大問題に!)の後は、かなり厳しく事前チェックが入る様になりました。
No.13
- 回答日時:
気持ちはわかりますが、先ず市役所に診断書を持参して理由をはっきりと伝えて判断を仰いだ方がいいでしょう。
住む場所や、現状をキチンと伝える事を進めます。
彼の負担を考えてあげた方がいいと思います。
No.9
- 回答日時:
医者から働けないと言われたなら、診断書は必要になると思います
診断書も、そこそこの値段取られます
別世帯になり
あなたが一人になり、申請をすれば受けれなくはないと思います
しかし、今の状況では
別世帯にはなれないですよね?
収入も貯蓄もないのであれば。
まず、あなたが一人にならなければ申請も出来ないし生活保護は受けれません
引っ越し費用だけでも
自分で何とかしないと
先には進まないですね
No.8
- 回答日時:
申請すれば受給できます。
また、安定した住居のない場合(ホームレス等)
又は転居が必要と認められた場合には、
転居に必要な費用(引越し代や敷金等)が支給されます。
もちろん医療費は無料なので。今の彼氏が大学卒業して
安定した収入が入るようになってから同棲してみてはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
同棲しているなら無理かもしれないです。
うつなら、半年病院に通院しているなら、診断書を出してもらい障害手帳を申請して、就労支援で働くなどするとか、
お金も貸してもらえるかなど
社会福祉協議会で相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 借金男 6 2023/07/02 08:45
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 公的扶助・生活保護 母が躁うつ病で厚生年金を受給しているにもかかわらず、入院費用が足りません 1 2023/01/05 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私も恋人は都内で同棲していますが、お互い鬱病や適応障害があります。 私は21歳でガールズバーのみフリ 3 2022/10/31 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後にガールズバーでフリーターをしています。今は21歳の代です 恋人(25)と都内で同棲し 5 2022/07/31 07:09
- その他(悩み相談・人生相談) 専門卒の21歳です。 25歳の恋人と都内で同棲しています。 お互い鬱病で、彼の方は障害者手帳3級を持 1 2022/08/16 11:07
- 夫婦 看護師1年目です。付き合って4年の彼氏社会人三年目です。 2人とも同い年で21歳です。 お互い同じ地 11 2023/04/19 08:24
- その他(悩み相談・人生相談) 今年27で同棲1年目です! 同棲されてる方、皆さんどんな感じで働かれてますか? 私は掛け持ちで社保入 2 2022/08/08 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
身体障害者手帳を交付されると...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
障害者手帳 いつから申請可能?
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
パスポートの申請代理について...
-
世田谷区で住居確保給付金をこ...
-
往診のみによって診療に従事す...
-
障害者手帳の申請時期
-
生活保護の辞退について
-
マイナンバーカード申請
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
貸しガレージの消防法について
-
生活保護 扶養の範囲 直系...
-
生活保護 同意書
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護の自宅訪問でケースワ...
-
生活保護申請中の口座調査について
-
生活保護申請時に就労不可と判...
-
窓口対応で誤った説明をされた...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生活保護申請の認可の確率
-
土地区画整理法
-
扶養照会はいつ届きますか?身...
-
マイナンバーカード、スマホ申...
-
生活保護の受給しやすさは診断...
-
生活保護について質問します。 ...
-
生活保護申請直前に、2ヶ月分の...
-
生活保護受給者の口座調べ
-
特別児童扶養手当は遡及支給さ...
-
(生活保護)タクシー移送費支...
-
マイナンバーカードについて ふ...
おすすめ情報
補足致します。
ずっと続いていた、内科的な問題かと思われていた身体の症状(痛みや熱など)が鬱病が原因だと発覚し、復帰できないということで、生活保護を考えたのです。
長年抱えていた症状でしたが、効かない薬で誤魔化し 働いてきて、遂にガタがきたのだそうです。
もう既に、人と住める=働ける の状況ではないのです…
沢山の回答ありがとうございます。
私には帰れる家がありません。
兄弟もなく、両親ともに別々の家庭があり、配偶者も子供もそれぞれにいるためです。
ブラック企業で身体を壊し、住むところもお金もない状況になり、ありがたいことに、付き合いの長かった彼が住まわせてくれると言ってくれたのです。
なんとか長年働いてきましたが、婦人科疾患と鬱病で、もう働けないとお医者様にも言われてしまい途方に暮れています。
別居して保護を受けようにも、心身の治療や薬に出費が重なり、収入も貯蓄もないため、引っ越すお金もありません。
ですので、同棲中 別世帯であれば生活保護が可能かどうか知りたいのです。
すみません……誤解があったようで申し訳ない。
私は大学生ではなく、18歳の頃から働いています。