dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車について!ワゴンR乗ってます!
1ヶ月前ぐらいからブレーキ踏むとキーキーと音がなります。
毎回なるわけではありません。
なぜですか?
修理やなにか交換ならイエローハットなどでなおせますか?
ディーラーですか?ディーラーで買ってなくても行けますか?
すぐなおりますか?
すぐなおしたのがいいですか?
値段などもお願いします。

A 回答 (5件)

自転車のブレーキがキーキー鳴るのと同じ。


本来は直す必要のあるものではないですが、日本人は鳴ると異常だと思う人が多いようです。
ディーラーなども承知してるので、言えば簡単な処置をしてくれるはずです。
    • good
    • 0

ブレーキパッドが減ってくると、音が鳴るようになっています



そのままだと、ブレーキが効かなくなるので、早めにディーラーでブレーキパッドを交換してもらいましょう

生命と安全に関わることなので、イエローハットに任せてはダメですよ(言えば、作業してくれますが)

ディーラーで買った車でなくても、作業してくれますよ
    • good
    • 0

音が鳴るのはこすれ合う部分の問題です。


ブレーキを踏むと鳴る。
>フロント・リアのどっちか?
それぞれのブレーキの構造は?フロントはディスクでリアがリートレなどが多いです。
一般的に、リアもディスクならかなり上級の車となります。

雨の翌日に、ディスク表面に錆が付くのでこれにより最初に鳴るがしばらくすると音が止まる。
などもあります。これ正常範囲であることもあります。

対処としては、
①ディスクブレーキであれば、ブレーキパッドの減りを目視で確認すること。減っているなら交換です。ローターもパッドも正常でしたらブレーキ泣き止めスプレーを試してみては?
③リートレですとちょっとわかりませんが点検要です。

パッドは2枚セットで2~3000円台です。
交換にはそれなりのコツが要りますので自動車屋さんに頼んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0

ブレーキパッドがなくなって音が鳴る場合もあるし、ブレーキパッド自体が悪くて鳴く場合もあります。


車の重要な部分なので早めに点検にだしたほうがいいですね。
イエローハットはダメです。あそこは簡単な作業しかできませんしお金をぼったくられます。
ディーラーに出してください。
ディーラーで買ってなくてももちろん大丈夫です。
できれば、電話してから行ったほうがいいですよ。
向こう側が仕事が詰まってる場合は待たされるか後日になる時があります。
    • good
    • 0

ブレーキパッドですね。


ディーラーでなくてもどこでも出来ます。
ブレーキパッド計4本:約4万円ほど
工賃:前後約1万円ほど
となっています。

車種によっても異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!