dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方銀行のマイカーローンを主人名義で申し込みました。

頭金70万 借入希望額100万
36歳 年収540万 上場企業勤務 勤続12年
他社借入なし
過去にも借入をしたことはありません。

私自身は専業主婦でクレカを2枚所有していますがそれを含め
公共料金等延滞も一切ありませんが
主人の両親の住宅ローン保証人になっているようです。
両親のローン延滞はないと思います。

昨日申し込みをし2営業日以内に電話連絡、審査落ちの場合は郵送とのことで今現在連絡はありません。

通るだろうと思っていましたが
落ちていたら...と主人が心配しているのでこちらも不安になってきました。

この状況で落ちるとすればどういった理由が考えられますか?
急に買い換えが必要になったことと
一括購入も考えましたが出産を控えているので蓄えを残しておきたいです...
明日までに電話がなければ落ちているのだと思いますが
その場合ディーラーローンだと通りやすいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 本日窓口で尋ねてみたところ審査は終わっているようで(承諾された?)
    あとは免許証と見積り書をメールで送られてくるURLにアップロード、
    郵送にて契約書に署名捺印、振込先等の確認が必要とのことでした。

    これは通ったということで良いのでしょうか?
    免許証、見積り書の提出が本審査ですか?
    どの段階で安心してよいのか...

      補足日時:2018/02/28 13:52

A 回答 (6件)

審査が通らない人の個人情報を扱うことは無いから、大丈夫です。


コンプライアンス違反に該当するでしょう。

>免許証、見積り書の提出が本審査ですか?
 100万円の融資の段取りに入るということです。
    • good
    • 0

通ったのではないでしょうか。



昔よく上場系企業に勤める人たちが、よく車を買わないのに「マイカーローン資金調達すると
金利が安い」ということで、おこづかいを数百万円単位で調達していました。

あまりにもやる人が増えてしまったので、銀行とかは車を買う見積書以外に、振込先を販売店に
限ると変更した感じです。

>郵送にて契約書に署名捺印、振込先等の確認が必要とのことでした。

ほんとに注文書なる契約書を交わしているのを確認して振り込むのだと思います。
    • good
    • 1

今所有している車が2台とも2500ccで手放す車は13年経過、今年車検で銀行の利息の方が安くつくので買い換えに踏み切った次第です。

    • good
    • 0

ディーラーローンは通りやすいけど金利が高い、今 車は買わないと駄目ですか? 月に30,000貯めると三年で1,000,000貯めて買ったほうが無駄な出費もないと思いますが。

    • good
    • 0

別に心配することは無いですよ。

たまたま土日の休業日になっていたのですから。

ただ一つ蛇足を(ご容赦ください) 100万円のカーローンなんかもったいないです。金利はともかく手数料が無駄です。銀行のカードローンがお得です。車検証の所有者名義も他人なので次回買換えの時購入先とかいろいろありますが僅かではありますが損します。
    • good
    • 0

この属性で、審査が通らないことはないと思いますよ。


ご両親が住宅ローンを延滞していれば別ですが。
ちなみにディラーのローンのほうか通り安いですが、ローンが終わるまで車の名義がディラーのままという所有権留保タイプが多いです。
ちなみに自動車ローンについてさらに詳しく知りたい方は次のサイトを参考にしてみてください。
http://mykarbanzai.seesaa.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!