dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートのドア破損
アパートの中の廊下から部屋に入るドア(片面ベニア板2枚が合わさっているドアで中空洞)が、家具を運んでいてそのまま突っ込んでしまい、
足の大きさぐらいの穴が空いてしまいました。
中は空洞で貫通はしていません。
多分、管理人に言ったら交換になると思い、こちらに費用が発生すると思いますが、
この場合はアパート自体の年数は考慮してもらえないんでしょうか?
アパートは現在、築18年目のアパートで、私が入居したのは今から3年前です。
入った時はドアに異常はありませんでした。
その場合でもうちが全額負担になりますか?
入居時にドアに異常がなかったと言っても、うちが入る前の15年間は他の方が使い続けたドアなので、少しは大家側が普段してくれないものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 訂正です。
    最後の行の、普段してもらえないでしょうか?
    は、負担してもらえないでしょうか?
    の間違えです。
    こちらが全額負担ではなく、大家も年数経過分として2割ぐらい負担してくれないものなのかな?と思い質問しました。

      補足日時:2018/02/28 14:43

A 回答 (11件中11~11件)

アパート自体の築18年目を考慮するか?



あくまでも 壊したのであって、自然に壊れたのではない為、
あとは大家さん次第の部分ですが・・
最悪、全額負担もあり得ます。

交渉であなたが修理を依頼し、その費用を負担することが
出来る場合もあり、お菓子でも持参し
お話しを・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自然に壊れたわけじゃない場合はやはり全額負担になるんですね。
大家さん次第みたいですが。とりあえず言うだけ言ってみてダメなら諦めます。

お礼日時:2018/02/28 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!