アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とあるインターネットオークションがありました。
そのオークション品は同一商品が複数出品されていて、一人が複数個の落札も可能な仕組みでした。
出品物の注意書きに以下が書いてありました。
「送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料 」

ネットオークションの送料はバカにはできません。3ケースまとめて1000円で送ってくれるなら、これは安い! と思い、1ケース1000円で3ケース落札しました。
すると相手からメールが来ました。
「品代単価 1000円、送料単価1000円。
落札いただいたのは3ケースですので
品代 3000円、送料3000円、合計6000円の支払いをお願いします。」

私はてっきり「3ケースまでなら一個口としてまとめてくれて、そのまとめた送料が1000円」
と解釈していたので、抗議すると
「たしかに注意書きには”送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料”と書きましたよ。
4個以上では発注作業料も必要になりますし別の運送業者を使わねばなりませんから4ケース以上を落札していただいた場合は送料単価は変ってきます。そういう意味で
”送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料”
と書きました。もし仮にあなたが勝手にご自分に都合のいいように解釈したように
”3ケースまでなら一個口としてまとめる。その送料が1000円”
ならば、はっきりと
”3ケースまでなら一個口としてまとめます。その送料が1000円です。よって1ケース落札でも2ケース落札でも3ケース落札でも、送料は全体で1000円です”
と明記しますよ。でもそんなことは書いてないですよね?
はい、送料単価1000円、3個口なので送料は3000円、お支払いください」
ですって。

これって意図的に勘違いを起こさせる記述の仕方ではないでしょうか?
「送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料 」
と書いてあったら普通はどのように解釈すべきなのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。

A 回答 (8件)

「送料は全国一律、3ケースまでは1ケース当たり1000円 、4ケース以上は1ケースあたり ~~~」というように、


誤解の余地のない文章で明確に書くべきですね。商売人として質が悪い(説明能力などに問題がある)と言えます。
発注作業料とか別の業者をといった事情があるなら、それを明記しなければなりません。後から持ち出すことではない。

しかし、意図的な詐欺行為(犯罪行為)とまでは言えないと思います。民事は警察も介入しません。
どうしても納得いかない場合は、最寄りの消費生活センターに相談してみてはいかがでしょう。

独立行政法人国民生活センター
> 通報/相談窓口・紛争解決 > 全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0

高名のケチ曰く、初物食せば寿命3年延びると言われる、それにはあやかりたい、ならば1個で十分。


残り150ー60=90、は旬の本当においしい時に買うために使う。
本当にその時3個買う必要があったのか?、ってことです。
    • good
    • 0

#4です。



>荷物の大きさや重量によっては必ずしも1個口にはまとめられない分量、大きさってのがあって、

該当の商品が、まとめられるものなのか否かを明記してないという、まさにその点で相手に落ち度があると思うのですけどね。
なぜ、それを表記せず、
”送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料”と書いたのか?
その理由が、
『4個以上では発注作業料も必要になりますし別の運送業者を使わねばなりませんから4ケース以上を落札していただいた場合は送料単価』が変わってくるから、というのはまったく不自然。
そんな専門的なこと、一般の顧客にわかるわけがない。
「なるほど、3ケースまで同じ送料というのは、そういう理由があるからなんだな」というふうに解釈する人が何人いますかね?
まず、いないでしょう。
つまり、「送料 全国一律1000円  3ケース(まとめて送る場合)まで同じ送料 」と解釈するしかない、ということですよ。
それが、『ご自分に都合のいい』解釈だと言っているようですが、あり得ない論理でしょう。

>”3ケースまでなら一個口としてまとめる。その送料が1000円”
ならば、はっきりと
”3ケースまでなら一個口としてまとめます。その送料が1000円です。よって1ケース落札でも2ケース落札でも3ケース落札でも、送料は全体で1000円です”
と明記しますよ。

とも言っているようですが、
”3ケースまでなら一個口としてまとめる。その送料が1000円”が、まるで特殊なことであるかのような物言い。
この点も、奇妙に感じますね。
単なる言い逃れとしか思われません。

下記ページには、消費者庁の監修した、
「消費者向け電子商取引における表示についての景品表示法上の問題点と留意事項」のポイント。
というものが載っています。
その中に、【販売価格、送料、返品の可否・条件等の取引条件については、その具体的内容を正確かつ明りょうに表示する必要があります。】という記載もあるようです。
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/webhy …
件の相手は、送料に関して【その具体的内容を正確かつ明りょうに表示】しているとは到底言えないと思いますね。
    • good
    • 0

「3ケース買ったら、送料は¥1000円」と私は解釈します。



3ケースまで  =  1~3ケースのこと。
同じ送料    =  1000円
だから。

>明記しますよ。
1ケース毎1000円(3ケースまで)とも書いていない。
どちらでも解釈の取れる物は、通販の場合、買い手が有利。
    • good
    • 0

一度の配達で複数の送料が必要になることはない、というのが基本的な共通認識でしょう。


3個注文したら3個まとめて届けるのが常識。
「送料 全国一律1000円  3ケースまで同じ送料 」は、
「送料 全国一律1000円  3ケース(まとめて送る場合)まで同じ送料 」という意味以外にはあり得ない。

例外として、重量や容積が一定基準以上の場合は(まとめることが難しいので)その限りではないでしょう。
しかし、この場合は共通認識外のシステムになるわけですから、
「送料 [一個につき ] 全国一律1000円」
のように表記するのが(たぶん)普通でしょう。
まして、そうでない商品ならこうした表記は必須であり、それがなければ、勘違いして注文してくる顧客を意識したあざとい表現だと言わざるを得ない。
百歩譲って、そうした意図が無かったとしても、結果的に、勘違いさせるような表現であることは冒頭の理由から明らかなのですから、勘違いの事実が判明した時点で謝罪し、適切に対処すべきでしょう。
なにが「適切」なのかについては、ご質問の趣旨を離れると思いますし、わたしも特定が難しいので、あえて触れません。

文法的にはどちらにも取れます。
しかし、こうしたネット商品の取引というシチュエーションにおいては、上記のように解釈するのが人の良心というもの。
相手は、文法的解釈をたてにして開き直っているようですが、文法はシチュエーションの中で適切に生かされてこそ意味を持ちます。
こうした姿勢が見られないのなら、結果的に詐欺と言われても止むを得ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>3個注文したら3個まとめて届けるのが常識。

まあ、買い手としては一個口にまとめてくれて、配送料を安くする配慮をしてくれるものだ、とおもうのですが、これもまた運送屋との兼ね合いで、荷物の大きさや重量によっては必ずしも1個口にはまとめられない分量、大きさってのがあって、一概に出品者が悪徳、とも言い切れなくて・・・(出品者と運送業者がグルならまた話は別ですが)

お礼日時:2018/03/02 16:03

昔の話、高名のケチ、初物売り、で1個60円、3個なら150円、みんなこぞって3個購入したそうな、でもそのケチは1個だけ購入したそうな。


確かに、説明不足です、んが、それに乗るか?、と言う感じもぬぐいきれません。
詐欺には該当しません。
全国一律・・・3個までは同じ、に相違はありません、送料は距離によって異なるが常識?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>1個60円、3個なら150円

これって、買い手は
「1個なら単価60円、3個買う場合は3個の合計額が150円」
と解釈し売り手は
「1個なら単価60円、3個買う場合は単価150円なので3個で450円を請求する」ってことですかね?

お礼日時:2018/03/02 16:00

この場合、勘違した人ではなく、説明しなかったほうに責任があります。


あなたは裁判で勝てるでしょうけれど、裁判をしたほうが高くつくのを相手は知っていて少額で稼いでいるのです。
もちろん、口げんかでも勝つことはできます。ただ、時間が無駄です。
キャンセルして、評価が下げられるようならば、運営にクレームを入れて評価を戻してもらって終わりのほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

説明しなかったほうに責任があるのですね。

お礼日時:2018/03/01 21:01

爆笑、相手の言い分は理解できます。

もちろんあなたの言い分も分かりますが・・・相手に軍配でしょうね。
最近多い、TVの半額でCMするドリンクやサプリと同じです。問題ないでしょう。
サプリ半額、通常3000円と書いていれば、皆さん1500円で、送ってくれると思いますが、注文すると3000円なのです。

セット販売の時のみ始めの一個が半額と言う事でした。全く同じ手口ですが、オークションと違えば、嫌なら、キャンセルすれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手の言い分に軍配が上がるのですね。

お礼日時:2018/03/01 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!