dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか人生に疲れてしまいました。
昔から気が弱く、何をされても文句を言えませんでした。
そんな自分が嫌でずっと自信家のフリをして生活してきました。
高校の頃は、毎日友達に強烈な腹パンをされ、ジュース奢れやピアス代払ってと言われ、自信家のフリをしていても結局従ってしまいました。感覚が麻痺していたのか、いま、やっとこれがいじめであったのに気づけました。気付いた途端に友達に裏切られた感じがして死にたくなりました。
専門学校進学後も勉強についていけず、友達と話していても異常な孤独感を感じ辛いです。他の友達には優しいのにみんな僕にだけとても冷たいです。生きていて楽しくないと思い始めてしまいました。
バイトを始めようと思い、探し始めたのですが20社以上受けても面接で落ちてしまい、自分が必要とされてないんじゃないか。生きていちゃダメなんじゃないかと思わされます。
正直言って死にたいです。僕はどうしたらいいのでしょうか?
それとこんな精神状態なのに友達にストレス無さそうとか言われます。なんででしょうか?

A 回答 (6件)

『過去の自分は助けられないから、思い返すことは辞めよう。


ゼロから人生やり直せるよ、今からでも。
    • good
    • 1

男子って自分を優位な立場に保ちたがる傾向にありますよね?


一度へなちょこのレッテルを貼られると、払拭するには結構な時間と労力が必要だと思います。
でもそれって大人になっても続くのかしら?
そういう時期が過ぎるとあとは自分磨きに精を出すんじゃないの?
あなたが既に成人なさっておいでなら、いつまでも少年だった頃の思い出を引きずってちゃ駄目ですよ。
上手く行かないのはやり方を知らないか、失敗の原因を自分で把握していないかのどちらかです。
    • good
    • 0

誰かの脇役になる為に生まれたんじゃない。


貴方の人生、貴方が主役。

面接落ちたって、友達に裏切られたって、友達のエキストラではないし、会社のためのエキストラでもない。

自分の人生だから、他人の言動やされた事はもう、相手にしない。プラスにならないレベルの低い奴らはいつかバカにされて自滅する。

貴方はご家族に愛され、専門学校に行くために資金面や支えもあるはず。
今は長い人生でみたら、沼にはまってしまったのかもしれませんが、長い人生の中では、そんなのずっと続きません!

辛いときは、休んだっていい。まだまだ時間あるから。大丈夫。

もう少し暖かくなったら、山登りしてみて。
自然に触れ、偉大な景色、少し踏ん張る登り坂。そして下る道から帰路につくまで。
きっと貴方を前に進めてくれると思います。

私は他人はどうでもいいや、と思ってから、鬱のどん底から這い上がりました。死にかけましたが、今は人生の山あり谷ありで、大変ではありますが、1人旅したり、のんびり前向きに生きてます。

今は少し休んで、充電しましょう!
    • good
    • 2

今、何を書いてますか?過去のことですね❗


過去の振り替えを見てるから、挫折感に陥るし、未来に希望を持ちすぎるから、絶望的になるのです。
今、この瞬間を見ることです。今、生きていること、できること、自分が支えられるのは自分だけということ。
あなたはあなたがいいし、私は私がいい。
今やれることだけを、一生懸命やりましょう❗明日は、明日の風が吹きます❗
あなたは生きているから生きている、マイナス思考があるから、プラス思考があるし、雨が降るから晴れる意味がわかる❗
あなたはできることが無限にあります❗
    • good
    • 0

単純に、自信家のフリをしていたからストレス無さそうに見られたんじゃないですかね。


ピエロって楽しそうで考えているか分からないじゃないですか。だから少々(少々でも無いかもしれませんが)イジっても、質問者さんが心の中で傷ついているなんて思って無いでしょう。質問者さん自身だって、イジメだなんて思ってなかった訳ですから。

「気弱で言い返せないこと」が、質問者さんのコンプレックスとなって、自らを追い込む事になってしまったのでしょうね。
コンプレックスは何かの原動力になる反面、全てをマイナスに導いてしまい人生を台無しにしてしまう事もあります。
まずは自信家ピエロを止めて、本来の自分をさらけ出す努力が必要だと思います。
ピエロでいる限り、孤独感は増し疎外感や虚無感がさらに強くなっていくでしょう。
自分自身と向き合い、受け入れてみてください。
    • good
    • 0

>僕はどうしたらいいのでしょうか?



 自分の人生を他人に決めてもらいたいの?

>それとこんな精神状態なのに
>友達にストレス無さそうとか言われます。
>なんででしょうか?

 「ストレス無さそう」と言った
友達にしか、答えようが無い質問だと理解できないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!