
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
品出し、陳列が主な仕事ですが、食品でもチルドやデイリー商品(乳製品、玉子、納豆、豆腐、漬物、ちくわなど)の部門は消費期限チェックが大変です。
デイリー商品は期限が短いのでチェックも大変ですし、神経を使います。
No.1
- 回答日時:
「スーパーの一般食品部門」というのがいまいちよくわかりませんが
インスタントラーメン、ポテトチップ、飴・ガム・せんべいなどのお菓子、ペットや缶飲料など比較的日持ちする食品部門をグロサリー、
菓子パン、生菓子、牛乳などの飲料、豆腐・揚げ・納豆など余り日持ちしない食品部門をデイリーと呼んでいるケースが多いです。
共通してやることは品出し、在庫管理・発注、賞味・消費期限の近づいた商品の値下げ(見切り)、売り出しイベントごとの売り場の変更
などが主な仕事です。スーパーにもよりますが、在庫管理・発注はバイトではなく社員や経験を積んだパートのやる場合が多いです。
デイリー部門は日持ちしない食品を扱うため、見切り作業は毎日のようにあります。グロサリーでも見切りはやりますが
デイリーほど頻繁ではありません。
>スーパーの中でしんどい部門ですか?
共に商品を沢山台車にのせて運ぶので、力仕事です。そういう意味では「しんどい」かもしれません。
でもスーパーの中で一番人気のないのはレジでしょう。力はいりませんが、お金を扱うこと、常に客と接することで
客から絡まれることもあるなどで、レジは時給が高めになっているところもあります。そういう意味でレジの方が
「しんどい」部門かも知れません。グロサリーやデイリーは客と接するといっても、商品の質問や売り場を尋ねられる
程度です。
>ほかの飲食店やコンビニのバイトと比べてどうですか?
飲食店は時間によって忙しさに差があります。キッチンでなければ必ず接客があります。
コンビニはスーパーより規模が小さい分、品出しだけでなく、レジや雑用もやらされるでしょう。
また、扱う商品も食品だけでなく雑貨類や宅配便、振り込み手続きなども守備範囲となり広範囲の仕事があります。
ただスーパーと違い、商品の値下げ(見切り)はやらないのが普通です。その代り、所定の販売期限の来た
商品を棚から取り除き、廃棄する仕事があります。
スーパーは大手、中堅どころであれば、パート・バイトにそんなにブラックなことを押し付けることもないと
思われますが、コンビニは大手チェーンであっても実際はオーナーが経営する個人商店なので
店によってはバイト・パートへの押し付け販売など、ブラックな面もあると噂されています。
もちろん、そういったことには応じる必要はないのですが、そこに居づらくなるケースもあると聞きます。
客観的に見て、どの仕事もそんなに「しんどい」ものならば、長く続ける人はいないはずですが
結構長く続ける人もいますので、仕事内容よりもむしろそこの人間関係のファクターの方が大きいと思います。
気の合う仲間がいると、結構長く続けられるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 会社・職場 スーパーの精肉部門の仕事してたら痩せますか? 週5日の五時間労働 女 3 2023/01/11 19:12
- スーパー・コンビニ 魚について。 魚を買うならどこの店がいいですか? どのスーパーが鮮魚売り場の評価高いですか? (東京 3 2023/03/16 10:19
- 日本語 グルメ貧乏 5 2023/02/12 08:38
- アルバイト・パート 約1年勤めていたスーパーのアルバイトをやめます。 お菓子を持っていこうと思うのですが、どこまで用意し 4 2023/02/27 19:43
- 出会い・合コン スーパーのバイトをしている大学生女子です。同じ品出し担当部門の先輩が気になっています。でもぜんぜん話 4 2022/07/22 00:12
- その他(就職・転職・働き方) 就職に困っている人 4 2022/04/29 20:40
- スーパー・コンビニ スーパーの各部門のチーフって他の店舗に移動すること多いですか? 1 2023/06/29 01:52
- アルバイト・パート アルバイト先を退職するにあたってのお礼について 30代後半の主婦です。 スーパー内のある部門で週3日 2 2023/07/06 21:50
- 会社・職場 イオン系のスーパーで働いてる方に質問です 仕事終わるのが21時で21時15分までにカードスキャンしな 1 2022/08/18 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官が公用車(パトカー)で乗...
-
コンビニは底辺のバイトで見下...
-
長袖でも大丈夫なバイト
-
コンビニにくる嫌な客はなぜあ...
-
コンビニバイトについての質問...
-
アルバイトで着替える場所のこ...
-
公共料金支払窓口となったコン...
-
制服ありのバイト先(コンビニ...
-
コンビニの長期ってどのくらい?
-
女性でコンビニ夜勤は危険です...
-
牛丼屋とコンビニのバイトで迷...
-
筋子のオニギリ暖めますか?
-
コンビニとカラオケバイト夜勤...
-
コンビニのアルバイト研修三日...
-
マイバッグや使い回されたレジ袋
-
コンビニ店員 はなんであんなに...
-
客から怒鳴られてるコンビニ店...
-
コンビニの制服に、防寒で組み...
-
スーパーの透明な袋に入れるのは?
-
同じ系列のコンビニ2店のバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官が公用車(パトカー)で乗...
-
コンビニにくる嫌な客はなぜあ...
-
長袖でも大丈夫なバイト
-
レジでの過不足(プラス)について
-
客から怒鳴られてるコンビニ店...
-
コンビニバイトについての質問...
-
コンビニの店員はなぜあんなに...
-
接客態度の悪い店員がいたらキ...
-
コンビニのパスタは何故くっつ...
-
制服で帽子を被らなくていいバ...
-
コンビニとかで 糞愛想の悪い店...
-
コンビニのトイレ掃除は何時に...
-
女性でコンビニ夜勤は危険です...
-
コンビニバイトのレジ操作に苦...
-
都内のコンビニにて店員の接客...
-
同じ系列のコンビニ2店のバイ...
-
アルバイトで着替える場所のこ...
-
セブンイレブン勤務に詳しい方...
-
スーパーの透明な袋に入れるのは?
-
コンビニのアルバイトって顔採...
おすすめ情報