dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BUFFALOのルーターWZR1750DHP2について。
昨日、NTTのモデムと本機を再起動したのですが
なぜか本機の方にプロバイダーからのIDやパスワードを設定しているのに、ブリッジモードで動作していました。
AUTOモードになっていたので強制的にルーターモードに変更したのですが、なぜか真ん中の青いランプが点灯(つまり接続先の設定は出来ている)のにネットに繋がりません。
WIFIの電波は出ていて拾えるのですがその先のインターネットに繋がりません。
そこでモデムや本機をリセットしてルーターモードにしたら不思議なことにプロバイダーのIDやパスワードを入力していないのに真ん中の青いランプが点灯していました。
WEBの設定画面で見ても接続先は無いのに正常に繋がっていることになっていました。
そして一日放置してみましたが、改善していません。
何が原因なのでしょうか?
ちなみに、プロバイダーのIDとパスワードは何度も確認したので間違いはありえないです。また、ipアドレスの割り当ても正常です。

A 回答 (3件)

NTTのモデムをPPPoEブリッジ設定にする必要があります。


http://ezxnet.com/ntt/entry10596/
    • good
    • 0

>何が原因なのでしょうか?



 あなたが、「 NTTのモデム 」 と言っている機器がネット接続を行っているのでは。
2つ以上の機器がある場合は、回線上位の機器から順番に時間差を作って、電源を入れるのが良いですよ。
    • good
    • 0

ルーター設定が出来て無いのでは?



取扱説明書に記載されてますよ・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!