
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
審判には、主審と線審(副審)の二種類があります。
それぞれの持ち物です。
主審
・レッドカード
・イエローカード
・ホイッスル
・メモ用紙・筆記用具(イエローカード提示者をメモします)
線審(副審)
・フラグ(赤と黄色など)
線審は、ホイッスルを持ちません。反則行為を見つけた場合は、フラグを振って、主審に知らせます。ボールアウトがあった場合は、旗を揚げます。
すべて、旗により主審の判断を仰ぎます。
こんなものでしょうか。
ありがとうございましたっっっ!!!とても助かりました。
なるほど・・・フラグは赤と黄色ですかぁ・・・メモメモφ(..)
これでお仕事できます~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 ギプスでの外出について! 20代にして初めて足を骨折してしまい、色々分からない事だらけで質問させても 1 2023/07/11 11:15
- サッカー・フットサル サッカーファンへ質問 6 2023/05/13 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 単純な質問ですみません。 自分は毎日冷蔵庫仕事をしています。 確かに寒いのですが、めちゃくちゃ動くの 4 2023/05/02 19:40
- 警察・消防 不審者を見抜く眼力の足りない警官による当てずっぽうの職務質問。数撃ちゃ当たる、でいいのか? 6 2023/03/04 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 貢いでしまう方ってどんな性格だと思いますか? 8 2022/12/20 23:11
- サッカー・フットサル 僕は部活でサッカーをしています! チームメイトとの仲も良く友人関係は問題ないんですが 何故かサッカー 4 2022/05/03 21:17
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- プロバイダー・ISP 何度か同じ質問をして申し訳ありませんが、不安で仕方なく投稿致します。ご ネットで会社の嫌な上司を誹謗 2 2022/08/16 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) よろしくお願いします。 忘れ物を頻繁にする友達に困っています。 私も友人も知的障害者で障害者手帳を持 3 2023/02/20 08:55
- その他(メイク・美容) レーザーとボトックス。投薬中にできるかどうか 2 2022/05/13 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
副審の監視範囲
-
少年サッカーの審判の笛
-
サッカーのスローインについて...
-
サッカーの試合でハーフライン...
-
レフリーのシグナルについて教...
-
キーパー 6秒ルールについて...
-
ももクロの新国立競技場での開...
-
サッカーのスローインについて
-
副審の位置
-
ディフェンスを邪魔することっ...
-
コーナーでのボールキープ
-
審判の持ち物について教えて下さい
-
フットサルのルールについて質...
-
サッカーのスローインの見分け方
-
サッカーで大袈裟に痛がるシミ...
-
オブストラクション
-
60歳のディエゴ・マラドーナに...
-
サッカーのリスタートとは何で...
-
素朴な疑問ですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
サッカーは反則ばかりしやがる ...
-
さいたまスーパーアリーナのイ...
-
サッカーのルールについて
-
ディフェンスの手に当たってゴ...
-
コーナーでのボールキープ
-
ボールが来る前に相手に体をぶ...
-
サッカーのスローインについて...
-
サッカーってファウルが多すぎ...
-
サッカーで腕を掴むのは良いの...
-
コーナーに立ってる旗
-
ディフェンスを邪魔することっ...
-
サッカーの終了間際でリードし...
-
■子供のサッカー 手で相手を少...
-
少年サッカーの審判の笛
-
フットサルのGKに、スライデ...
-
ディフェンス
-
副審の監視範囲
-
少年サッカーのGKの反則
-
サッカーでわざと大袈裟に倒れ...
おすすめ情報