
一人娘夫婦が、8年前に私の住む部屋も用意してくれ娘婿の大お爺さんの知立の土地に新築しました。
私は68歳、17年前に夫を亡くし一人暮らしをしています。
老後の一人暮らしは、不安で淋しいので、これで孫達と一緒に暮らせると喜んでいました。
私は、名古屋市で、賃貸マンションを経営していて、そこの150㎡の広い部屋に一人で、住んでいます。
家賃収入と年金で、金銭的には不自由なく生活してました。
以前 娘にマンションをどうするか?と聞いた時 娘は、維持管理できない、更地にする費用も用意しておいて欲しいと言うので見積りを聞いたら2000万円は、掛かるとの返事でした。
そんな現金は、持ち合せていないので
3年前 娘婿にマンションを売る旨を、きちんと話し やっと昨年10月末不動産売買契約に至りましたので、翌日娘婿の御両親、娘婿をまじえ
契約が成立した事
用意してくれた部屋に住む事
を告げましたら
養子娘の娘婿の母親は、私に(一人で死ぬ事を恐れては、いけない)
娘婿は(マンションを売る事は、聞いていない)
と言い出す始末。思わず5年生の孫に
(お婆ちゃん、マンション売ると言ったよね。)(僕は、早くマンション売って欲しいと思ってたよ。)と言ってくれました。が失礼極まり無い態度でした。
娘は、喘息があり、日常生活には10年以上 発作は出てません。
娘婿は屈強な身体で結婚する前までに、礼儀正しく、娘をたいせつにしてくれるので、⭕私との同居を前提条件に結婚を認めました。が
娘婿は、大学卒業 知立の消防士になり通うのが、大変と娘夫婦は、豊明に居を構え新築した次第です。
娘は、娘婿の給料では、生活出来無くて精神を病んでしまいましたので、私は、今日までも物心両面で、援助をしています。
その時は、お婆ちゃんが、居てくれるから助かると言っていたのに
⭕マンション売る事は、聞いていない。
刈谷でも何処なと住んでくれ。同居はしないと、一方的に電話で言って来ました。
⭕ここに来るのは、私が、どうにも自立出来無くなった時だ。
私は、納得出来ません
手の平返しを、平気でする娘婿に唖然としました。
娘婿は、主張は、しっかりしますが、説明が出来ません。
それから、電話、LINE。手軽を再三しましたが、無視です。
私は、仕方なく市長の息子さんに、話すと言ったら、2月2日の夜に、やっと来て、(そもそも何故こんなに亀裂が入ったか?
私には、もう家が無い、信じていたのに、)
怨み憾みを話しましたが、馬の耳に念仏 娘婿にとって私は、全くの他人
孫達でも、心配してくれているのに
◎卑怯。思いやりがい無い。無責任。
イヤだ。と対話に応じない。
誰でもイヤです、娘婿は説明もしなければ、逃げてばかりです。
娘婿は、サイコパスと思えるほどです。
私は、不動産売買で、購入した時の半額で売りました。
娘や孫達を、人質に取られているのて
手荒な事は、出来ませんが、娘婿の失礼な態度を、理解させたいのです。
娘婿は、良心の呵責、恥、想像力、理解力、共感力に欠けているのでは無いか?と思えます。
結婚前は、ネコを被っていたのです。
泣き寝入りは、したくありません。
娘は、離婚しても良いと言ってます。
贅沢しなければ、不動産を売った、お金と年金で 孫達をしっかり教育出来ます。
しかし、弁護士に話しても愚直ととらられるのでは無いか?
訴訟まで持って行けるか?
娘婿と実家は、経済的にあまりだと思いますので、慰謝料、損害賠償を請求しても、せいぜい給料を差し押え位しか出来ません。
要は、40歳になる娘婿に、人としてあるべき 振舞いを、わかって貰いたいのです。
良い、考えを教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
要約すると
1.8年前、娘婿が同居可能な家を知立に建てた。
2.マンションを相続しても維持管理が出来ないから、現金化しておいて欲しいとの
娘さんの意向があり、3年前に売りに出し、昨年10月に売却した。
3.娘婿は、知立の消防署に通勤するのが大変という理由で豊明に新築
8年前に建てた知立市内の方が近いハズなのに何故?
→ 同居の意思なし、の表れでは。
>⭕私との同居を前提条件に結婚を認めました。
娘さんが成人したあとなら、婚姻は本人の自由。
法的な拘束力が無い、あくまで「親の希望」ということになります。
>私は、不動産売買で、購入した時の半額で売りました。
売却額については相場が決めることですから、
購入時の価格や娘さんの状況は全く関係が無いです。
バブル期に購入した物件なら、1/5以下とかも普通にあるでしょう。
マンションは、質問者さん個人資産なので
売却しようが、継続しようが娘婿には関係が無いし、
娘さんにとっても相続しない時点では、何ら決定権がないことです。
例え「売れ売れ」と娘、娘婿からせっつかれたとしても
「売る、売らない」は所有者(質問者さん)の独断事になる訳です。
>弁護士に話しても愚直ととらられるのでは無いか?
はい、恐らくはそうなると思います。
>訴訟まで持って行けるか?
「何の損害を受けたから、いくら賠償せよ」という部分が何も無いのでは。
●同居をしないなら金を払え!
●同居をして面倒を見ろ!
●同居を夢見て、マンションを相場で売却したのだから希望価格との差額を支払え!
●同居するために離婚をさせ、父子を引き離せ!
いずれも無理な請求に思えます。
豊明での同居を裏付ける「賃貸借契約書」でもない限り
同居するという希望は叶わなかった、という結果を受け入れるしかないかと。
娘夫婦に、法的な拘束力は、何も無いのですね。
信頼してましたのに、裏切られた悔しさは、どうにもなりません。
法的拘束力が無ければ、他の方法を考えます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
娘婿の同居ありということで相場よりも安くアパートを売られたのですから、同居しないのなら売らなくてもよかったののですから、安く売って損失が出た分の損害賠償請求の「調停」を申し立てられたら良いと思います。
それをすることで、娘婿もその親も客観的にもの事を考えるようになるでしょう。そして、あなたが今まで娘家族のためにしてこられたことが伝わると思います。ありがとうございます。
モヤモヤしていましたが、頭の中で筋が、ハッキリと通りました。
娘婿は、多分 想像力に欠け自分の言動に罪悪感は持っていないから、失礼な態度が、取れるのでは、と思います。
未熟なのです。
弁護士に、相談してみます。
No.1
- 回答日時:
娘婿さんは同居は嫌なんだし、考え方や態度を改めさせるとかは無理だと思いますよ。
普通に怒ってもいいと思いますけどね、だって部屋も作ったって言われたら(たとえリップサービスだったとしても)期待してしまいますよね。マンション売却後は一緒に住む予定って事も分かってたと思いますが、やっぱり嫌だ無理って思ったんでしょうね。ただ、怒りを表明したとしても仲が悪くなるだけだと思います。まぁ、かなり相性が良い義理親でも積極的に同居したい義理息子はいないと思うんで、娘婿さんの気持ちも分かります。
あと、質問者様が娘婿さんに好かれてない事も問題なんだと思いました。
>私との同居を前提条件に結婚を認めました。
>娘婿の給料では、生活出来無くて精神を病んでしまいました
質問者様はこういう発言をしてしまうくらい、娘婿さんの事を格下扱い(経済力のなさをバカに)してるので、そんな自分の事を格下扱いしてきて大事にしてくれないような人間と一緒に住みたくは無いでしょうね。実際、足腰が弱って一人じゃ本当に無理って程に弱ってるわけでもないのに今は住みたくないんだと思います。
質問者様の時代と、今は社会の仕組みも変わってて、普通に頑張って働いても出世ができるような簡単な話じゃないんですよね。消防士って今の時代ではかなりモテるんです。平均年間所得が200万代で非正規雇用が主流ですから。金銭的に援助をしてきた事で横柄な態度になってしまったんだと思います。
選択肢としては ①質問者様が同居を諦め、これまで通りに近い付き合いを続ける ②質問者様が同居を諦め、疎遠になる
③同居の為に離婚してもらう(娘婿を追い出す)かの3択しか無いと思いますが。
自分が娘と孫と同居したいが為(娘婿への怒りの為)に、離婚させてしまうのはどうなんでしょうね。娘さんや気持ちは分かりませんが。私が質問者様の立場だったら、不動産売ったお金で良い老人ホーム探しますね。「遺産は残してやらないし、これからは援助しないからね」って感じで(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- その他(家族・家庭) お産の手伝いで娘の夫にモヤッと 5 2022/10/03 14:43
- 団地・UR賃貸 別居中の娘は婿名義のマンションに家賃払いながら子供達と住んでいる。先日給湯器が壊れ修繕費が発生。この 4 2022/09/25 20:35
- 子供 娘婿のことで相談です。 婿は37歳、娘は34歳、3歳の子どもがいます。 娘夫婦は些細なことでよく喧嘩 10 2022/07/06 08:47
- その他(結婚) 婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ 33 2023/01/18 09:03
- その他(家族・家庭) 近所の隣の家の娘さんが結婚しました マスオさんみたいに旦那さんは婿養子に来ました おかしいのが家を二 6 2022/12/25 22:21
- その他(暮らし・生活・行事) 新品のバスタオルなのに 8 2022/11/17 07:18
- その他(住宅・住まい) 近所の隣の家の娘さんが結婚しました マスオさんみたいに旦那さんは婿養子に来ました おかしいのが家を二 4 2022/12/25 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の隣の家の娘さんが結婚しました マスオさんみたいに旦那さんは婿養子に来ました おかしいのが家を二 4 2022/12/25 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
父がお金持ちなのにドケチなん...
-
今時の母息子?
-
足が臭い本人は平気なの?
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
4月に入籍したばかりの新婚です...
-
過干渉な家庭で育った人がいざ...
-
友達が2006年2月生まれで姉ちゃ...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
母が転倒し、机の上の植木鉢が...
-
お孫さんのいらっゃる方へ質問...
-
マンションでおばちゃんに会っ...
-
たまに家族とご飯を食べに行く...
-
娘が変です、、、
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
本籍地
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
そんなにダメですか? うちは共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘婿が、義理の母の下着で自慰...
-
娘の婿が嫌いです。 今まで付き...
-
60代女です。娘婿への想いが...
-
娘婿さんの存在が気持ち悪くて...
-
先日、娘婿と話す機会があり、...
-
身元保証人の続き柄について
-
娘婿の同居拒否
-
娘婿が同居拒否 損害賠償請出来...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
両親は84歳で元気で老人ホーム...
-
祖母同士の「お世話になります...
-
とにかく親以外に懐きません・...
-
義父の葬儀について教えて下さい。
-
義両親が娘(孫)を呼び捨てにす...
-
女性は男性が1つ上3つ年下、12...
-
妻の母親が、何食わぬ顔して、4...
-
私の不徳の致すところ。o 元旦...
-
まだ続いています
-
運動会 同居
-
おばあちゃんの呼ばせ方
おすすめ情報
娘夫婦は結婚後しばらく豊明のアパートで、生活し
数年経って、知立で娘婿の、おお祖父さんの土地に、新居を構え、その家で私の部屋を用意してくれたのです。