プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代社会人です。
タイトルの通り自信がなくて人間関係が辛いです。
昔からコミュニケーションを取るのが苦手で学生時代は相手の話に合わせてニコニコしていればいいんだと思って人と接して来ました。
ですがそれでは会話力が身につくはずもなく、会社で先輩と2人きりになった時に話題の振り方がわからず沈黙が続いてしまいます。
複数人で会話をする時も職場の人は理論立てて会話をすることが多く会話のテンポも早いです。私は考えを言葉にするのが苦手なので頑張って発言してもうまく伝えることができず会話の流れを崩してしまいます。
その積み重ねでまた発言がうまくできないかもしれない、皆が同意してる中で考えが違ってもそれをうまく言葉にできない、故に半端に意見を変えてしまう…など発言することへの不安感が強くなっています。
こんな自分に嫌気がさしています。
スムーズに会話をして楽しい職場にしたいのに気持ちだけが先走って結局会話ができない…
また、話しかけられない特定の先輩もいるのですが無意識に避けてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

職場に行くたびに会話に悩むことがつらいです。
コミュニケーションが苦手な方、考え方の改善や気持ちが楽になる方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

あなたみたいなタイプの人は、日記をつけるようにすると良いよ。


出来事を羅列する日記じゃなくて、感情を決まった文字数内で表現する日記。

思っていることが言葉にできないっていうのは、要するに思考をアウトプットできないってこと。
言葉ってのは、思考のアウトプットだから。
なぜこうなるかっていうと、厳しい言い方だけど「考えていない」から。
自分の思っていることを脳内で整理して、それを言葉という手段でアウトプットするわけ。
この脳内での整理さえできていれば、こうやってちゃんと理路整然とした質問文が書けるあなたは、ちゃんと言葉としてアウトプットできるはずなんですよ。
コミュニケーションが下手な人には、あなたのようなパターンと、単にバカなパターンの2つがあるんですよ。
この教えて!gooの質問をいくつか見ていればわかりますが、単にバカなパターンは、文章すらダメなんですよ。
でもあなたの場合は、文章はちゃんとしてるんですから、前者のパターン。
考えが整理できていないだけの問題ですよ。
考えを整理しきれないで、途中で放棄しちゃってるから、アウトプットできないんですよ。

じゃあどうしたら良いか。
冒頭で書いたように、日記つけるのが良い訓練になります。
その日にあった些細なことで良いので、それに対する感情を例えば50文字とか100文字って制限の中で文章にしてみるとか。
それを繰り返すことによって、頭の中で感情が自然と整理されて、言葉としてアウトプットできるようになるはず。
ついでに、何か行動する時に、その行動する根拠を頭の中で考えて文章にしてみるにも、論理的思考が身について会話として有効なアウトプットに反映させられると思います。
例えば、「なぜ今この書類を作っているのか」と自分に問いかけ、「今度やるコンペの資料が必要で、課長から月曜日までに仕上げるように言われたから」など理屈立てて今の行動を説明できるようになると、さらに頭の中の整理は捗りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
悩みに対して具体的な解決策を提案してくださったのでベストアンサーに選ばせていただきました。
おっしゃる通り普段あまり物事を深く考えられていないかと思います。
日記をつけたり行動の根拠を考えることでトレーニングになりますし改善するための行動ができるだけで気持ちが楽になりそうです。
早速試してみようかと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/13 14:11

ニコニコしてるのも重要だと思いますよ。

不機嫌そうな人は誰でも嫌なんで。会話を盛り上げて笑わせてくれる人は人気者だし楽しいけれど、キャラがそうでないなら無理する必要ないですよ。そういうキャラじゃなくても普通の人(厄介な人以外)ならいいので。

コミュニケーションが上手な人って、聞き上手ですよ。相手に喋らせるように持ってくのが重要かと。質問して、あなたに興味がありますという態度を示せば大半は喋りたいので。普通に天気の話などをしながら誘導するのです。「今日も寒いですねぇ。あぁ◯◯さんは◯◯線でしたっけ?◯駅から近くていいですね。私は◯駅からなんで遠くて〜」とか「今日もカッコいいネクタイしてますね。◯◯さんってどういうお店で買ってます?」とか「お腹すきましたねぇ、◯◯さんはお昼はいつもお弁当なんですか?偉いですねぇ」とか。

自分の考えとか、別にそこまで言語化できなくても大丈夫です。それより、質問とリアクションが大切だと思います。せっかく話してくれたら若干大きめのリアクションで返してあげると、この人は私の話を聞いてくれてると思うので。声は気持ち大きめで「へぇ、そうなんですね」「なるほど〜」「凄いですねー」「えーっ、そうなんですかぁ?」など返すといいです。会話の内容より、回数を増やしてく方がいいですよ。「おはようございます、早いですねぇ」とかの一言二言の時間にすれば1分とかの積み重ねで、人は安心感を得るので。こちらは攻撃する気は無いですよ〜コミュニケーションする気がありますよ〜の表明だと思うので。あとは仕事の業務連絡とか最低限の関わりでいいと思いますよ。

うわぁコイツ面倒くさい、こっちが構ってやらないと喋れない奴?と思われない為に最低限の大人のコミュニケーションをするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会話の中でのリアクションは大切ですよね。
できるだけ心がけてはいるのですが毎日同じ人と仕事するにあたって自己開示の意味でも自分が発言しないといけない場もあるのでできるだけ言語化出来ればなあと思います。
自分を追い詰めすぎず少しずつ話してあとは相手が不快にならない範囲でやっていきたいと思います。

お礼日時:2018/03/13 14:02

人は誰しもね大なり小なり自信の無さは持ち合わせているものです。


ですがそれなりに何とかやり過ごせているものです。
ですので自信がない・・のがそもそもの原因とは私的には思えません

一度心療内科のカウンセリングを受けて、
その見極め診断をつけてもらっては
如何でしょうか。

真面目が過ぎて生真面目・馬鹿真面目・・糞真面目と
スパイラルダウンしていくようなスタンスから
脱却しないことには軌道修正難しいかも知れません。

性格的なものなら努力次第で矯正も何とかということも
ありますが精神そのものに問題がないことを祈りばかりです。

https://h-navi.jp/column/article/35025990

http://www.kaien-lab.com/aboutdd/asd/

https://www.pairs.lv/3090
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周りからもっと自信を持とうよ!という言葉に反応してやっぱり自分は自信がないんだ…と過剰に考えているところもあるかもしれません。性格の関係だとは思っています。
気持ちが落ち込むことがもう少し続いたらカウンセリングも検討したいと思います。

お礼日時:2018/03/13 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!