dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の彼氏にロレックスデイデイト(新品380万円)
盗まれて、ブランド買取店に売られて(130万円)
しまいました。
その彼氏は19歳。買取店はその時計はあやしいから
セリにかけて売ってしまっています。
警察にも被害届だしており、その彼氏も警察に
出頭しております。
私は、その彼氏にどうやって時計を返してもらったらいいのか?
ブランド買取店は問題ないのか?
教えてください

A 回答 (2件)

その彼氏にどうやって時計を返してもらったらいいのか?


  ↑
金銭による損害賠償しかありません。





ブランド買取店は問題ないのか?
   ↑
そのお店は質屋ですか。

盗品または遺失物が質屋で見つかった場合、盗難または遺失の
ときから2年以内であれば、
質屋に対し無償でその物の返還を求めることができます(民法193条)。

また、この質屋が同種の物を取り扱う営業者から善意で
質受した場合であっても、1年以内であれば無償で
その物の返還を求めることができます(質屋営業法22条)。


それとも古物商でしょうか。

盗難品だと知って買っていた場合や注意深く行動すれば盗難品で
あると気づくことができた場合には、
被害者に無償で盗難品を返さなければなりません 。
既に転売や廃棄して返還できないときはお金で
賠償しなければならないこともあります 。

盗難品であることを知らず、注意を尽くしても盗難品だと分からずに
買い受けた場合には、原則として買い取った古物は
古物商のものになり元の持ち主に返す義務はありません 。
民法192条(即時取得)

一般の個人や会社から買い取った盗難物は、持ち主から請求があれば、
盗難から2年以内ならば無料で返さなければなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
ブランド買取店は古物商です
その時の店員は飛んでしまってます
その古物商から、時計130万円で買取ますかと電話もあったんです。
その店、怪しいですよね?

あと損害賠償とはその時計の時価で
いいんでしょうか?

お礼日時:2018/03/13 13:44

時計の有る場所がわかっているのなら、盗品の証明(ナンバー等)出来るのなら、持ち主に変換されます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています