

階下との騒音トラブルについて。
賃貸アパートで一階はインド料理屋が1年程前に入り、その上の2階に住んでいます。
三か月ほど前に、1階レストランの店長から、大家を通じて洗濯機の音がうるさいと言われたので、洗濯機は店に出勤される時間の前、6〜7時にしかまわさなくなり、洗濯機の下に防音のシートを引いたり、工夫して収まったと思いました。
ですが、昨日大家さんと店長が15時位にみえたので、まだ疑ってる?と思い、洗面所に上がってもらいました。 その時に昨日の15時とこの前は23時に音がした!というのですが、その時間はまわしてませんし、23時はすでに寝ています。
前にお店に何処ら辺から音がするか聞いたら、うちの洗面所の横にあるお風呂場の出窓の横の柱からだ。と聞きました。
下は店舗なので響くと思います。
前に店舗に行った時に話し合いをしたのにまだ、うちを疑ってる店長の口調(騒音に文句を言ってきたお客さんが来てくれなくなった!)に腹も立つし、話し合いをする前なんて下に店舗の倉庫があるのですがわざとバン!と音を立てたりして怖かったです。
どう見てもアパートの構造の問題なのに、(3階の脱水音がブクブク聞こえます。) うちのせいだと攻撃されて、外国人というのもあり、怖くて外にも出られなくなってきて今、薬を貰って買い物などに出ています。
大家さんにも言いましたがあまり解決しそうにありません。
そこに以前にも中国人、日本人とレストランをしていましたがトラブルになった事はありません。
皆様なら引っ越されますか?悪い事してないので無視して暮らされますか?
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普段の生活で出る騒音ならある程度我慢することになります。
基本的に防音や防振はアパートの特性なので大家側に責任が
あります、大家側は店舗の方が家賃収入が大きいので言うことを
聞いてしまう傾向にあります。
住民にして見れば衛生の問題や害虫の発生など良いことが有りません。
むしろ大家の方が気を遣う立場にあると思います。
良いところを見つけて早く出ましょう、この件は次に入居した人に
任せましょう。
こんにちは。
やはり引越しですね。納得がいくものではありませんが、店長が思い込んだら聞く耳持たない人で、大家さんもおじいさんで困ったなという感じです。
思い込みが解けてもわだかまりは残るし、イライラするので今、物件を探しています。
家賃収入の事もあって言えないのですね。
次入る人も大変だろうと思います。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
日創研 自己啓発セミナー
-
喪中休業の知らせを店に貼りたい
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
靴箱やロッカーの位置で正しい...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
サービス業の方、お願いします...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報