
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お口の中を拝見していないので、参考程度にしてください。
詳細は必ず担当医に確認してください。
フィステル(瘻孔)は、骨の中などにある感染源に貯まった膿が
排膿路を形成して表面に出るものです。
このため、感染源の根治をしないとなかなか治りません。
今回の感染源が親知らずかその前(第二大臼歯)か判りませんが、
歯の中を清掃・消毒しても、歯の周りに拡散している感染源は
まだ活性化したままなので、膿を生成するため排膿路が塞がりません。
なので、この段階では普通にあるといえます。
抗生剤を服用して感染源の無力化が奏功すれば安定します。
しかし、感染源の確実な除去を行わないと再発する危険があります。
親知らずの抜歯や第二大臼歯の確実な根管充填が行われれば
その危険はかなり減ります。(それでも0ではありません)
しかし、親知らずが埋伏しているならかなりの手術ですし、
場合によっては抜歯によって第二大臼歯が奥の支えを失って
抜けてしまうこともあります。
感染が拡散している場合には再発を繰り返すこともありますが、
適切な処置で安定しますので、担当医に相談してください。
おだいじになさってください。
あと、カテゴリーが
「健康・美容・ファッション」の
「病気・怪我・症状」の
「歯の病気」
のほうが、他にもいろいろアドバイスがあるかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/17 18:49
親知らずは水平埋伏で横を向いていてかなりむずかしい抜歯なので体調もよくなく、抜く気になりませんでした。二年放置していて前の歯が悪くなってしまい後悔しています。親知らずを抜くことで第二第大臼歯がが抜けることもあるなんて知りませんでした。やっぱり抜く気になりませんね・・・
前回、また抗生剤を処方されました。飲んで様子をみます。
私の質問2問とも回答していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
コロナの発症日とは
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
「疾」という漢字の意味
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
熱中症で会社を休む。
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
【看護】退院とENTの違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報