プロが教えるわが家の防犯対策術!

二年前に歯が痛み診察を受けたところ「埋まっている親知らずを抜かないといけない」と言われ、怖くて放置していたら親知らずの前の歯の根っこにフィステルができるようになりました。
先月また強烈に痛み、神経が死んで膿がたまっているということで神経の治療を3~4回しましたがフィステルが数回できてはつぶれてを繰り返しています。
これは治療段階で普通にあることなのでしょうか?

A 回答 (1件)

お口の中を拝見していないので、参考程度にしてください。


詳細は必ず担当医に確認してください。

フィステル(瘻孔)は、骨の中などにある感染源に貯まった膿が
排膿路を形成して表面に出るものです。
このため、感染源の根治をしないとなかなか治りません。
今回の感染源が親知らずかその前(第二大臼歯)か判りませんが、
歯の中を清掃・消毒しても、歯の周りに拡散している感染源は
まだ活性化したままなので、膿を生成するため排膿路が塞がりません。
なので、この段階では普通にあるといえます。
抗生剤を服用して感染源の無力化が奏功すれば安定します。
しかし、感染源の確実な除去を行わないと再発する危険があります。
親知らずの抜歯や第二大臼歯の確実な根管充填が行われれば
その危険はかなり減ります。(それでも0ではありません)
しかし、親知らずが埋伏しているならかなりの手術ですし、
場合によっては抜歯によって第二大臼歯が奥の支えを失って
抜けてしまうこともあります。
感染が拡散している場合には再発を繰り返すこともありますが、
適切な処置で安定しますので、担当医に相談してください。

おだいじになさってください。

あと、カテゴリーが
「健康・美容・ファッション」の
「病気・怪我・症状」の
「歯の病気」
のほうが、他にもいろいろアドバイスがあるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親知らずは水平埋伏で横を向いていてかなりむずかしい抜歯なので体調もよくなく、抜く気になりませんでした。二年放置していて前の歯が悪くなってしまい後悔しています。親知らずを抜くことで第二第大臼歯がが抜けることもあるなんて知りませんでした。やっぱり抜く気になりませんね・・・
前回、また抗生剤を処方されました。飲んで様子をみます。
私の質問2問とも回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2018/03/17 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!