アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フリーランスです。青色申告で確定申告するのに、帳簿つけなど、一番分かりやすくて簡単な方法はありますか?

A 回答 (4件)

青色申告で確定申告するには、所定の帳簿をつけることのほか、損益計算書と貸借対照表を提出しなくてはなりません。

ですから先ず、「仕訳」を勉強して下さい。

正しい損益計算書と貸借対照表を作成するには、「仕訳」を覚えることが、遠回りのようですが、結局は近道なのです。↓

http://仕訳.net/?page_id=5612

http://仕訳.net/?page_id=8613
    • good
    • 0

パソコンショップなどへ行って、「個人事業者専用」と銘打った会計ソフトを 1本買うことです。


数千円の安いものでじゅうぶんです。
高いものは法人兼用になっていたり機能が多すぎたりしてかえって使いにくいです。

とにかくお金の動きがあった日は必ずその日のうちに、ソフトの指示に従って入力していきます。

入金も出金もこれさえ怠らなければ、年が明けたらボタン一つで申告に必要な決算書一式が出てきます。
    • good
    • 1

青色申告をなさるのでしたら、ぜひ「青色申告会」への加入をお勧めします。


青申をやると最初は帳簿の記入に疑問質問がいっぱい出てきます。
申告会が丁寧に教えてくれます。安心して青申が出来るようになります。
申告会は年会費が数千円要りますが経費で落とせますよ。
青色申告会は税務署管内に一か所だけだと思います。
    • good
    • 1

最近の会計ソフトは良くできています。


素人でもある程度のことができると思います。

ただ、青色申告を始めたり、慣れるまでの間は苦労することも多いはずです。
最低限守らなければならないこともあることでしょう。

そこで税理士が一番だと思いますが、税理士事務所はそれなりの費用も掛かってしまいます。安価で満足できるところが見つかればよいですが、起業し楯などは厳しいこともあるでしょう。

他の回答にもありますように青色申告会も一つの方法だと思います。会費はかかりますが比較的安価で、ご自身で行うためのサポートもしてくれることでしょう。
ただ、青色申告会は青色申告のための団体でしかありません。
そこで私がお勧めするのは、地域にあります商工会や商工会議所です。この団体はそれぞれ設立趣旨や目的などは多少違いますが、個人事業も含めた会計や税務その他の支援団体です。同じ地域にいずれかしかないのですが、そちらも検討されてもよいでしょう。
所属する団体によっては、その団体のオリジナルの会計ソフトなどを勧められたりもします。
入会を含めた相談であれば相談に乗ってくれると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!