重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が家でやるのは、オリーブオイル・檸檬・ニンニクのスライス・パセリのみじん切り・塩・こしょう・唐辛子・ローリエに、漬けこむという レシピです。たこはぶつ切り。

だいたい 良いのですが、なんか、物足りない。
この間 ランチの前菜で出てきたものは、もっとずっと美味しかった。

おいしいレシピを教えてください。

A 回答 (2件)

わたしの家では、レモンは少しで、バルサミコ酢を使います。


ぶどうのお酢でなくてもいいと思いますが、
醸造酢を使った方が、味がきっぱり締まるような気がします。
それから、玉ねぎをみじんに切って、さらさずに一緒に漬けます。
お店でもよく玉ねぎ(他のねぎもあり)を使っていませんか?
うまみがしみると思いますよ。
たこはさっと塩湯に通します。

下記はご参考に。すごく楽しいイタリア料理のページです。

参考URL:http://www.mbjapan.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。たこが高くてずっと買えなくて・・・夕べやっと試してみました。すごく美味しくなりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/07/31 13:52

もの足りない感じがするのは、隠し味に使用している香草が抜けているためと思います。


タイム、ローズマリー、セージを加えてみると味がグーンと引き立ちプロの味に近づけると思います。
● にんにく、タイム、ローズマリー、セージはそれぞれみじん切りにし、
 フライパンで炒めて冷ましておきます。
(香草はたこの臭みを消し、焼いた時の香ばしさをつけるために使います。)
● ういきょうは薄切りにする。
● オレンジ(レモン)は薄皮もむいて果肉と果汁をとっておく。
作り方:
[1]炒めておいたにんにくと香草をたこにまんべんなくすりつける。
[2]フライパンにオリーブ油を引き、中火で熱する。
[1]を入れて両面を軽く焼き、バットに移して冷ます。
にんにくは焦げやすいので、強火は厳禁。
たこは火が通りすぎると固くなるから、表面をさっと焼く程度に。
[3]オレンジ(レモン)を果汁ごと ういきょうと合わせ、
白ワインビネガー、塩、こしょうで味を調える。
[4]たこが冷めたら薄く削ぎ切りして皿に並べる。
上にういきょう、オレンジ(レモン)の順に盛りつける。
あれば彩りにイタリアンパセリ(なければ、パセリ)を飾る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。大変参考になりました。

お礼日時:2001/07/31 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!