dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップのPCにはまっている
LANケーブルをノートPC(IBMのT42)の
コネクタにさそうと思ったのですが、ささりません。
無理やりさすとこわれそうです。
変換機みたいなのをかってこないといけないのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

IBMのT42にはLANコネクタはついていますね。


モデムのコネクタと間違えないで下さい。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt42/option …

を見ると確認できますが

<…>

の記号が付いたコネクタです。コネクタには爪がありますので上下などを間違えていると刺さりません。

それを間違えなければかちりというまで押し込んでも大丈夫ですよ。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt42/tpt42s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく固かったです。
指す場所はあってました。

お礼日時:2004/10/10 23:08

もしかして、モデムの所に刺そうとしてませんか?

この回答への補足

いえ、LANケーブルをさすところにさしています。

補足日時:2004/10/10 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく固かったです。
指す場所はあってました。

お礼日時:2004/10/10 23:08

ひょっとして古い型ですかね?


おそらくアナログの電話線を直接さすところだと思いますので、無理にさしてもダメです。
PCカードスロットはありますか?
LANカードを買わないといけませんね。

この回答への補足

ありがとうございます。
すごく固かったです。
指す場所はあってました。

補足日時:2004/10/10 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、どちらも今年のものです。
ちゃんと学校でLANケーブルをさしている
ところにさしています。
電話線をさすところはその横にあります。

お礼日時:2004/10/10 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!