
HPノートパソコンPavilion dv2000 のHDDが壊れました。
保障期間が過ぎた為、修理に出すなら新しいPCが買えるほどの費用がかかるため、自分でHDDを
交換したいのですが、通常の2.5インチHDDとは形状が異なります。
品名では WD120BEVS-60USTO Serial ATA ですが、
WD120BEVS で製品を確認するとやはり通常の2.5HDDで、HPに使用されているものではありません。
形状の違いは、ピンコネクタが上部に突き出ている事です。
検索したかぎりでは、このようなHDDは見つかりませんでした。
添付の画像をご覧いただいて、コネクタタイプと、
どのような定義の商品を探せばよいか、教えていただけませんでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その端子って、外れませんか。
早速のご教示有難うございました。
ご指摘のとおり、簡単に外れました。
別途用意したHDDに付け替えて、交換できました。
改めて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
-
4
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
5
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
6
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
7
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
8
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
9
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
10
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
11
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
-
12
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
13
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
PCしながらPC画面でPS3をする
BTOパソコン
-
15
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
16
テレビのHDDをパソコンに写してDVDに焼く方法!
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
18
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
デスクトップPCのCPUを交換したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
長時間パソコンを起動していたら電源が勝手に落ちる
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルが刺さらない。
-
光ファイバーケーブルについて
-
カテゴリ5eのLANケーブルにカテ...
-
USBコネクタに謎のプラスチック片
-
DELL Precision380のHDDとDVD-R...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
LANケーブル?の種類について
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
RTX1200ルータをD-Sub9コネクタ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
IDE接続の内臓ハードディスクを...
-
USB切替機を使用しての印刷につ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RJ 45コネクタが入りません
-
このコネクタの外し方を教えて...
-
カテゴリ5eのLANケーブルにカテ...
-
USBコネクタに謎のプラスチック片
-
RJ45の分解
-
MCXとMMCX コネクタ
-
手に持っているコードは、どこ...
-
microUSB3.0ケーブルで高速転送...
-
2.5インチのS-ATAやIDEの端子配置
-
カメラリンクケーブルのSDR・MD...
-
HPノートパソコン:HDDのコネク...
-
松下電工「ぐっとす」5eと6の違...
-
高周波コネクタの3.5mmと2.4...
-
光ファイバーケーブルについて
-
【HDD増設】SATAコネクタが見つ...
-
Quartz Extreme対応とは?
-
この配線・銅線の接続部品は?...
-
LANケーブルにより、ネットに繋...
-
SCSIのピン数について
-
ケースにはHDDのアクセスランプ...
おすすめ情報