dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年信大の教育学部に進学します。
パソコンを買おうと思っているのですが生協で買うのと自分で家電量販店で買うのとどちらがいいでしょうか?
ちなみに家電量販店で買うならどんな機種がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

信州大は知りませんが、首都圏、関西の大学では大学指定のソフトが既にインストールされているノートを生協が棚から出してきます。

大教室の授業自体WiFiで行われますし、前記の様に学部学科毎に既に単位に必要な例題まで書き込まれ、レポートの書式が教授毎に書き込まれています。
    • good
    • 0

大学生協のPCは、一般に大学教員が仕様(メモリー、HDD、SSD、など)に注文をつけていることがあります。

先輩や職員、教員からの情報を調べましょう。
これは学科や学部ごとに違います。その学部の単位教科で特定のソフトを使うことがあり、そういう場合は利用人数に応じたライセンスになり、まとめて導入してくれるので、自分で購入するより安くなります。マックとかWindowsでも違います。
どこでも一般的に使うのはMSのWord/Excel/PowerPoint でしょうか。教員や授業で違いますが、リポート書きは必須で、メールで担当教員に送ります。また、学内ネットワークに接続するための設定などもあります。壊れた場合の補償(学内で持ち運んだり、落としたり、はよくあります。)も多人数割引があったりします。また、ウィルス対策のソフトも必要です。学内にウィルスをまき散らさないようにしましょうね。
単純に量販店と生協を比べないようにしましょう。
    • good
    • 1

生協で買うのが適してる人は,PCに何かあった時の解決方法が探せない人・相談相手がいない人.多くの大学生協では,簡単なトラブル解決してくれるとか,修理の持ち込みも受け取りが大学でできるとか,修理中の代用機を貸してくれるなどのサービスが有る.量販店では無保証なユーザ過失故障の修理保証が付けてると値段が市価より高くなってる.



必要十分なPCの仕様を理解できるし,トラブルは自力でできるか解決人がそばに居る人には向いてないから量販店というよりネット通販で性能をカスタマイズして買うのがおススメです.
    • good
    • 0

同じ性能の物でもより安くすませるのであれば、生協、量販店、ネット通販などよく比較検討されるのが良いのではないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!