
人工甘味料も、インスリンが分泌されるというのは本当ですか?
※ラカントSは例外とか。
引用します。
⬇︎⬇︎⬇︎
https://diet.news-postseven.com/1962/3
>また「糖質ゼロ」をうたう、食べ物や飲料が世に多く出回っているが、これは砂糖の代わりに人工甘味料が使われている。
>人工甘味料には、アスパルテーム、ソルビトール、サッカリンなどがある。
>「人工甘味料は太らないという印象がありますが、それは間違い。ラカントSなど一部の甘味料以外は、インスリンという体を太らせるホルモンを分泌させるので、口にして“甘い”と感じる食べ物は原則、太るのです」(斎藤さん)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人工甘味料でもインスリンは分泌されますよ。
ただね、本物の砂糖と比べて同じ量のインスリンが分泌されるとは思えませんよね。それに、人工甘味料はほかの糖質と違い吸収されず排泄される時点で絶対的にカロリーがゼロに近いわけで、インスリンが分泌されたところで取り込まれて脂肪細胞に行くことがないでしょ。
だから、インスリンが分泌されるから砂糖と同じように太るなんてアホらしいはなしですよ。
それから、甘いものや糖質だけでなくタンパク質でもインスリンは分泌されますしね。
ちなみに僕は10年以上、ほぼ毎日カロリーゼロのペプシNEXを1リットルぐらい飲んでるんですが、特にこれでは太りませんよ。このコーラを、ゼロカロリーではなく普通の砂糖入りのコーラを10年以上毎日飲んでいたらどうなると思います?太り過ぎか糖尿病で死んでるかもしれません。
人工甘味料でも同じように太るって度々聞きますが、飛躍し過ぎていておかしな話です。
砂糖使ってるよりはるかにマシですよ。
もっとも、どちらも取らないのがベストってのは同意できますけれどね。
No.3
- 回答日時:
人工甘味料は体内に蓄積されますので、健康のことを考えれば砂糖の方がマシですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ラカントSは羅漢果が天然甘味料なのに、人工甘味料なのですか? では天然甘味料とは何を言うのですか? 3 2022/12/25 13:25
- 泌尿器・肛門の病気 おしっこ 1 2022/04/11 15:36
- 飲み物・水・お茶 水のアレンジについて 水をアレンジして飲みたいのですが砂糖、蜂蜜人工甘味料など甘くなる物以外で水を飲 3 2022/08/07 22:18
- 飲み物・水・お茶 人工甘味料のもの間違って買った時は? 4 2022/09/25 10:56
- その他(料理・グルメ) あめの糖分 1 2022/07/05 10:10
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- ダイエット・食事制限 ノンアルコールビールって太る? 6 2022/05/27 09:35
- ダイエット・食事制限 人工甘味料でも太るんですかよろしくお願いします。 体が甘いものに慣れるとかで 6 2023/02/01 09:28
- Amazon ガムについて ガムを買いたいのですか色々迷ってます。 キシリトールのガムが虫歯予防にいいと聞きました 2 2022/03/27 08:47
- その他(料理・グルメ) あめを毎日2個 3 2022/05/06 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
持効性インスリンの質問です
-
菊芋と1型糖尿病
-
インスリンの注射のついて
-
ホルモン分泌調節システムに入...
-
糖負荷試験結果インスリンIRIと...
-
脂肪燃焼のために,糖分は有用...
-
先日18歳の姪っ子が、1型糖尿病...
-
デブでも長生きする方法ありま...
-
人工甘味料も、インスリンが分...
-
インスリン注射を打ってる人は
-
血糖値をさげる方法
-
糖尿病の勤務について
-
2ヶ月前に血糖値が520ほどでし...
-
血糖値がなんぼになったら イン...
-
インスリン注射はいつすべきな...
-
汚れた針で、インスリンを注射...
-
もはや毎日インスリンを打って...
-
満腹後の空腹について
-
1日に1度、三ツ矢サイダーを...
-
食後高血糖の治療方法として、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報