
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
結構お金がかかります。
薬もなかなか多く出ますから。
診療は1時間という所でしょう。
という事は、医師が一日に診られる患者さんの数は?という事になりますから、言わずもがなという事になります。
大体、毎回診療の終わりに、次回の予約時間を聞かれます。
No.2
- 回答日時:
半年以上通院してると、自立支援医療といって、費用が三割負担から一割負担になる制度があります。
それを使ってのだいたいの内訳ですが、月一の受診で、診察代に420円、薬代に1000円くらいだったと思います。
薬はどんな薬をどれだけ使うかによって大きく変わります。ですが、高くても2~3000円くらいじゃないでしょうか。
さらに、所得によって上限以上払わなくてよくなることもあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%AB%8B …
診察時間は人によって違います。僕は毎回報告だけで、3分で終わります。
ですが、女性は長々と何十分も話してる人がいますね。
いい先生を見つけるのは、運としかいいようがないですね。
どの先生もゆっくり治していきましょう、というだけで、ドラマのような気の利いたことを言って親身になってくれる先生なんていないんだろうと思ってましたが、偶然6つめの病院で、すごく親身になってくれる先生と出会えました。
その先生は、話すことがなくてもいつも10分くらい話題を見つけて喋ってくれました。
今はもう随分マシになったので報告だけですが、いい先生に出会えたなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不安障害と下痢型の過敏性腸症...
-
露出癖が辞められません。 中学...
-
夫が自分のペニスを写真に撮っ...
-
美人局か分かりません。 先月友...
-
自分の性癖を治したいです。 自...
-
LINEとかで眠いとかどーでもい...
-
同性の上司を好きになりました...
-
彼女の生理を知りたい彼氏…… 私...
-
冷たい食事が好きな方いますか...
-
NTR性癖を治したい
-
主治医に陽性転移してしまいま...
-
知的障害の方の対応で、精神的...
-
アスペルガーの彼氏つらいです ...
-
特殊な性癖かもしれませんが、...
-
抗うつ剤28錠900円って安いです...
-
B型っぽい人って?
-
ロリコン
-
最後にお会いしたのは三年前の...
-
アダルトチルドレンとボーダー...
-
なんて言うんだろ…耳舐めって性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の飲み合わせについて
-
自分が最近ADHDだとなのかもし...
-
心療内科の薬で太った方( 。゚Д゚。...
-
アフラック生命保険に加入して...
-
パニック障害と診断されていま...
-
毎朝飲んでいるストッパについて。
-
ひきこもりやめたい
-
いのちの電話かけたことありま...
-
大学生 恋愛 心療内科に通うけ...
-
心療内科の先生って、どこも同...
-
自分は寂しがりやで自宅で療養...
-
気持ちの波を安定させたいです...
-
休日、遅番の日の二度寝、寝て...
-
職業訓練の種類について
-
大人になった今もつらいけど、...
-
小さい頃からずっと空虚感があ...
-
心療内科について知りたい事が...
-
自律神経失調症で寒気が酷い人...
-
心療内科に行けば過食欲を抑え...
-
涙がとまらない
おすすめ情報