dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年前から心療内科に通っているのですが、主治医に陽性転移してしまいました…。
よく話を聞いてくれて、悩み相談をしたら必ずアドバイスや解決策を考えてくれる優しくて頼れる本当に良い先生です。

私が患者だから、先生も仕事だから優しくしてくれるとわかっています。それでも好きです…「ただ好き」というより甘えたい感じです。もっと話を聞いてほしいし、なんなら先生の話も聞きたい。先生をひとり占めしたいです。

そんな感じで陽性転移(?)してしまっているのですが、このことは主治医に伝えるべきでしょうか?
もし伝えるのであれば、どんなふうに切り出して何と言えばいいですかね…?
患者が陽性転移していると知ったら先生は困るでしょうか?
転院を勧められたりしないですかね…?

たくさん質問してしまって申し訳ございません!
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

伝えないように。


距離を置いて 今迄どうリがいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!