dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科医に心を開けません。いい先生ですが、私には合わない、本音を話す気にはなれないと感じてしまいます。
先生以外の話の合う人に心を開いていましたが、最近では、それ、先生に話せば?と言われてしまいます。
本当に心の開き方が分かりません。すごく悩んでいます。どうすれば心を開けますか?

A 回答 (5件)

こんばんは。


自分に相性の良い先生を探すのが、治療のまず一歩ではないかと思います。
精神科、メンタルクリニックこそは、相性が大切です。
一度で悩まずに、色々あたってみるのをお勧めします。 私も同じでしたよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 2

話すべきと思うことをメモに書いておいて、診察時に医師に渡せば解決します。

    • good
    • 3

私もうつ病で、病院に通ってますが先生にそんなに心を開いていません!


通院して15年たちますが先生が転勤なさったり、お辞めになったりで先生がコロコロ変わる事が多いため又変わるならお薬だけもらってるだけな気がします。ただ精神病はやはりカウンセリングが必要だと思っています。友人は10年たってやっとこいい先生に当たったと喜んでいたので合う先生を見つけることは大変かも知れませんね。
私の心を自然と開かしてくれる先生に出会う事が出来れば良いんですけどね!
    • good
    • 0

何で嫌なのか?書き出してみては?



私は、先生から、きついことを言われたので、転院したことが、ありますよ。

どうしても、話したくないタイプの先生なら、転院をおすすめします。

ただ、患者さんの側も、努力が必要なのでは?
理解してもらえるように、診察のノートに、相談内容を箇条書きで、
書いていくなど。
    • good
    • 1

私もです。



どうせ金目当てだろッ!
って思ってしまいます。

私の全人格を、
全人格で受け止める訳では無いですから……。
詰まるところ
「赤の他人」
ですからッ!

で、
どうすれば
心を開けますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!