dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業手当ての申請について教えて下さい!
退職後、離職票が手元に届いたら
ハローワークに行けばいいですか?
すぐに行ってもいいでしょうか?
待機期間とかありますか?
※自己都合退職です。

A 回答 (4件)

3月末で退職する場合は、7日間の待機期間と自己都合ということで、3カ月の給付制限があります。


したがって、給付が始まるのは、最短で7月中旬です。
    • good
    • 2

回答しましたよね?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10371935.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/20 21:09

>退職後、離職票が手元に届いたら、 ハローワークに行けばいいですか?



はい、それがあなたが失業手当を支給して欲しいという、意思表示です。
自己都合なので、それから待機期間が始まります。
後は、ハローワークで説明や指示がありますから従って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2018/03/20 20:55

離職票が来てから行って下さい。


待機期間は、3ヶ月に成ると思います。
(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3月末で退職する場合、いつから給付金いただけますかね?

お礼日時:2018/03/20 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!