
春から高校生になる者です。
私はあまり頭が良くありません。単願で、隣の県の私立高校を受け合格することができましたが、一番下のコース(進学コース)でギリギリでした。
進学コースは偏差値が55前後、特進コースは62程度、特選コースは66程度です。
私はお茶の水女子大学又は早慶を目指しています。でもこのコースじゃとても行けないだろうし、今までの自分の頑張りを振り返ると自分に甘すぎて後悔ばかり…
私の行く高校は進学校で、塾いらないというほどとても勉強する環境も施設も充実しています。7年連続で東大合格も出ました。
でも進学コースはスポーツ推薦の人が多いそうで…。
それでもあと3年ある!そう思ったのですが、特選特進コースと進学コースでは教科書が違うらしく、特選特進は入れ替えがあるそうなのですが進学だけないみたいです。
こんな状況だけれども受かる見込みはあるのでしょうか。
とても真面目な学校で有名なので本気で勉強するつもりです。自分の怠けさを整えるためにこの高校を選びました。
中傷はいりません。回答待ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本気でやる気なら行かれるでしょう。
自分のレベルにあった塾や予備校に2年生位から入りましょう。そこでレベルを上げます。あなたが進学コースにいるメリットは下から成績で追われるプレッシャーがないことです。一番大事なのは自学です。自分に合った問題集を解くことです。欲張って最初から上のクラスの人がやってるものに手を出さないことですね。それやると伸びる成績も伸びなくなります。まあ、教科書レベルを完璧にして置くことが先決ですがね。しっかりやれば成績も伸びる。私も実体験として偏差値が下のクラスの人に成績を抜かされた後はもう追いつけなくなったことがあります。あなたも絶対に諦めないことです。頑張ってください。あと、本気は大事ですが、全力でやり過ぎないことです。学年が上がって失速する可能性がありますからね。一年のうちは教科書をしっかりとこなして下さい。上のクラスでも一年のうちは大したことしてませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からキャラを変えるか悩んでます。 2 2023/03/26 22:47
- 高校 高校から雰囲気などを変えるか… 4 2023/03/27 14:11
- 高校受験 偏差値差が5くらいある高校受験 1 2022/12/14 00:27
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 高校 大学の推薦の蹴落とし合い。 6 2023/04/09 01:26
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 高校受験 公立高校落ちました。 6 2023/03/20 17:37
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
偏差値ぴったり60の進学校の進...
-
どっちが簡単??? ①中学1年生...
-
この表現は正しいですか?
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
学校サボって一人で外出した事...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
なぜ高校に行っていないと差別...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
同じ?
-
高校の文化祭で
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
学校で昼休みの時間くらい携帯...
-
新中2 男子173㌢ありました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
進学校で子が落ちこぼれました。
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
新入学?進学?進入学?
-
僕は三池工業高校に進学したい...
-
悠仁さまはなぜ学習院大学へ進...
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
偏差値ぴったり60の進学校の進...
-
筑駒からMARCH未満に進学する男...
-
身長187cmです。工学部の機械工...
おすすめ情報