アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、春から高校生の男子です
僕は、中学の時はいつもの8人グループで固まって
騒いだり、ふざけたりして明るいか暗いかで言われると、明るい方かと思います。
僕の中学の時の学年で僕含めて12人が偏差値56の高校を受けました。ですが、12人中僕だけが不合格。しかも偏差値60から下げて塾でも学校でも太鼓判を押されたところです。8人の中で落ちたのも僕だけ。。。
併願していた偏差値49の特進コースに入学します。
そこの併願の私立で同じ中学だったのが、特進より偏差値が下の進学コースに、同じグループだったOくんと、中学であまり関わらなかったSくんがいるぐらいで、特進コースは同じ中学校だった子がいません。在校生の先輩に尋ねると「進学コースと特進コースはあまり接点がありませんね。。」とおっしゃっておりました。姉も中学の時は自分と同じような立ち位置だったのに
偏差値66の公立に合格し、在学中に赤点も取ってましたが、それでも関西で有名な私大を卒業しています。高校から親に学費で負担を掛させてしまったのと、姉が立派なのに僕は凄くないと恥ずかしいです。
高校に入ったら、大人しく勉強漬けの3年で就職に強く、学費が比較的安い国立大学を
本気で目指そうと思ってます。そこで、静かで勉強している立ち位置に変わるのは賛成ですか?
また、難しいことですか?

長文失礼します。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

自分自身が、やりたいように生きることです。

他人やこのサイトで人に言われたりしたことで人生を選択したなんてことのないようにだけはした方がよいです。
私は、小中学校とろくに勉強せず、本もほとんど最後まで読んだ記憶もなく、漢字も書けず、掛け算九九も覚えませんでした。そして、地方の三流非進学校に入学しました。そこですぐの大手出版社の模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。高校の3年間、その実力をしっかり維持し、定期考査は、毎回、赤点との闘い。卒業間際にに、気がつきました、このままでは就職はおろか、生きていくこともできないと。そこで、母子家庭の4人兄弟でしたが、上京し、マンモス予備校に進学しました。結果は、W大学、関西で有名な四つの大学の1つ、都内の国立大学などに合格しました。
就職も大手に、海外勤務や管理職も経験できました。
賛成も反対も・・・、あなたの人生どう生きたいかだけです。この世に、よほどのことでない限り、不可能なんてあり得ません。努力は嘘をつきません。オリンピックでメダリストとか、ノーベル賞とかは、難しいですが、何百人、何千人、それ以上でならなおさら、多くの方が経験できるようなものは、たいてい、何とかなります。
人生を生きるために大切なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、たいていのことは、うまく行きます。
仮に失敗しても、ポジティブ思考ですから、エジソンやiPS細胞の山中伸弥教授のように、次の成功のために、その失敗を必ず活かす生き方をするはずです。
周りが、あっと驚く・・・逆転人生ほど、面白い生き方は、ないと思いますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0

3年生になったら、受験勉強に没頭することになるでしょうが、1,2年の間はクラブ活動・交友関係と勉強を両立させることが出来るはずですので、あまり勉強だけに拘らなくても良いと思います。

    • good
    • 1

まあ、それが…アンタが心から望んでることならやればいいんじゃね?


もっとも、そうは思えないけど。

アイデンティティの確立も済ませてない気弱なヒョロヒョロ系男子が、たまたま身近にいるというだけの姉に対する劣等感の克服(下らない)を至上命題にして勝手に一人で拗らせてるだけなんだがね。

ま、がんばれや。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!