電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沢山、研究・開発したいテクノロジーがある場合、どうしたらいいんでしょうか?

例えば、少子高齢化問題を解決するために、介護用のテクノロジーを開発・研究したい。

更には、身体障害者を助けるロボットスーツも開発・研究したい。

それと、臓器を再生できる再生医療も研究したい。

こういった場合、一つに絞るしかないのでしょうか?

将来、科学者になりたいのですが、

科学者は一つの分野しか、研究・開発出来ないのでしょうか?

詳しい方、是非、教えて下さい(土)

A 回答 (5件)

あなたの場合、「研究したい」というのは「勉強したい」という意味ですね。



「研究」は、その道に相当精通していないとできませんし、独自性のあるものでなければ他人から認められません。
深さの浅い「素人研究」をしたって、誰の、なんに役にも立ちません。「趣味、道楽」ならよいですが。

それから、現代における「研究・開発」は、もはや「一人で研究室に閉じこもって」できるものではありません。いろいろな専門家や技能者が集まってチームを作り、複合的な視点や内容で進める必要があるものが多いです。
一人でできることには限りがありますから。

「勉強」なら、いくつでも、どんなにたくさんでもできますよ。一人ででも。
でも、人間のキャパって、「広さ × 深さ」の容量はほぼ一定ですから、「間口を広げれば浅くなり、深めたいと思ったら範囲を狭めないといけない」というトレードオフの関係にあります。
どの範囲を、どの程度の深さまで究めるか、「少年老い易く、学成り難し」です。
    • good
    • 0

いくつものアイデアと実現方法を持っているのが科学者です。

沢山の研究員に、それどれのアイデアと実現方法のあらすじを示せば各研究員は自由な発想で実現します。一人でこっそりとしようとするから、1つのことしかできないのです。
    • good
    • 0

…そりゃまあ、才能次第。



 有名な糸川英夫先生なんかは飛行機→ロケットと専門分野を移していますがバイオリンを作って論文を書いてみたり研究ではないですがバレエなども嗜まれていた訳で。

>例えば、少子高齢化問題を解決するために、介護用のテクノロジーを開発・研究したい。

>更には、身体障害者を助けるロボットスーツも開発・研究したい。

>それと、臓器を再生できる再生医療も研究したい。

 見方によってはこれら全部一つになっているかも知れない。細かく分ければたくさんの分野に見える。

>科学者は一つの分野しか、研究・開発出来ないのでしょうか?

 研究するにも金が要りますからね。その金を自分で用意できれば好きなだけ手を広げられます。他の誰か(国とか企業含む)に出してもらうならかなりの実力が必要です。
    • good
    • 0

「総合者」に成ろうと思えば良いのでは?


どんな分野では総合的な知識は必要と
思いますが。
    • good
    • 0

いろいろな分野で活躍している科学者は多方面の研究者と協同研究をしています。


 一人ではいくつもの分野を研究するのは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!