電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語の勉強方法についての質問です。
自分は春から高2です。
単語は東進の1800を9割くらいは覚えていて、文法は進研模試、スタディーサポートくらいのレベルなら問題なく9割くはいは取れるのですが、センター試験の大門2の文法問題は5割も取れませんし、長文も内容が分からないことが多々あります。
原因は熟語の勉強をほとんどしていないので熟語力なのかな、と思ってはいますが、熟語力がない友達でも長文を読めている人もいます。
そこで質問なのですが、こういうレベルの人(自分)に有効な英語の勉強方法を教えてください。センター試験で来年の2月には8割とるのが目標です。今は5.5割くらいです。

A 回答 (13件中1~10件)

それでは、テストをします。

大学受験の英語とは傾向が違いますが、問題を出します。単語自体は 東進の1800でカバーできるとは思いますが、それだけでは難しいと思われます。

次の文をお読みください。

1 A pitiable little man, almost illiterate
2 but definitely resourceful,
3 managed to get himself appointed schoolmaster.
4 A village bumpkin, who in turn
5 had managed himself elected mayor,
6 addressed himself to him and said:
7_ I have an uncle who emigrated from here years ago
8 and from whom I have no news;
9 could you write him a letter for me?
10 Afterwards, after having dictated it to him
11 the bumpkin asked him to read it back to him:
12_ I want to be sure not to have forgotten anything.
13 The little man, confused by his own scribble, apologized:
14_ I’m sorry, but I can't figure out what I have written.
15_ Well... if you can't read it,
16 how will my uncle to be able to?
17_ That's not my concern;
18 my job is to write, not to read.
19_ Actually... that's true_ added the bumpkin, convinced_
20 what gives you the right to read a letter that isn't for you?

それでは、問題です。次の質問で最も適切なものを選びなさい。

1. Why did the little man manage to get himself appointed schoolmaster?

① Because he was the oldest teacher in his school.
② Because he was popular with the pupils.
③ Because he was good at dealing with anything.
④ Because his father was the former schoolmaster.

2. Why did the bumpkin ask the little man to write a letter for him?

① Because he didn't has a secretary.
② Because he didn't know how to write as well.
③ Because he was dumb so that he couldn't dictate.
④ Because he has broken his arm and he wasn't able to hold a pen.

これは簡単ですね。今度はもっと難しい問題です。
例えば、英単語の中でも thinkは最重要語の一つですが、それでも日本人の英語では 殊の外多用するきらいがあるように思えます。それでは ↓にある thinkの使った文を、 ()に適語を入れて ほぼ意味が同じになる様に thinkを用いない書き換え文を完成させてください。

① If I go to South Korea, I think that it is better for me to take a ferry than a plane.
→ When travelling to South Korea, I( )ferry to plane.

② I think that his speech is very fine.
→ I greatly( )his speech.

③ When I was talking with her on the phone, I didn't think that it was her voice.
→ I didn't ( ) her voice over the phone.

④ It is very hard for me to tell you, but I think that your father is wrong.
→ I'm really ( ) to say that your father is wrong.

⑤ Which do you think that she is, American ,Canadian or Australian?
→ Which does she ( ) for you, American ,Canadian or Australian?

一応、回答の選択肢をご用意しました。
① イ.choose, ロ.enjoy, ハ.prefer ニ.recommend, ホ.reserve
② イ.admire, ロ.appreciate, ハ.enjoy, ニ.love, ホ.praise
③ イ.catch, ロ.distinguish, ハ.identify, ニ.notice, ホ.recognize
④ イ.afraid, ロ.confused, ハ.impudent, ニ.painful, ホ.sorry
⑤ イ.impress, ロ.remind, ハ.seem, ニ.sound, ホ.suggest

この程度の問題が易しいようなら、長文を沢山読んでください。
難しいようなら、基本から英語をやり直してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初の問題の投資番号?が振られている意味すらわかりませんでした、基本からやり直します。

お礼日時:2018/03/29 00:53

再度失礼します。



>最初の問題の投資番号?が振られている意味すらわかりませんでした、
これはセンテンス番号です。それでは、それよりちょっとだけ易しい問題に差し替えます。
MariaとLisaのダイヤローグです。MariaがLisaに会社の本部長を迎えに行ってくれるように頼むシチュエーションです。

Maria: I have very difficult day planned and you'd be doing me a big favour
if you went pick up the manager of our Head Office.

Lisa: But... I don't even know him.

Maria: It won't be a very difficult task! Listen:
He's rather short, about 1 metre and 50 centimeres tall.
He weighs around 90 kilos.
He has brown hair, already a little grey.
He has blue eyes and a moustache in the style of Dalí.
As for how he will be dressed, he told me that he'll wear something eye-catching,
so that it will be easy for us to recognize him.
He'll wear a shirt with black and white white stripes,
blue corduroy trousers and red sports shoes.
Oh, yes, he also told me that, just in case, he'll put on a beret.

Lisa: There's no need to say any more.
I think that I'll be able to manage.

それでは 問題です。

1.Why did Maria ask Lisa to go pick up the manager?

① Because she was unwilling to meet the manager.
② Because she was involved in complicated matters.
③ Because she wasn't feeling well and she wanted to rest at home.
④ Because her boss told her to make Lisa go pick up the manager instead of her.
⑤ Because she had so many things to do that she couldn't afford to go pick up the manager.

2. Why will it be easy for them to recognize the manager?

① Because they have met the manager before.
② Because the manager puts on clothes in a quite odd manner.
③ Because the manager has an eye-catching title.
④ Because the manager knows them well.
⑤ Because the manager has arranged to get a call from either of them as soon as he has arrived
at their meeting place.

いかがでしょうか? 単語や文法は中学では習わないようなものも含まれていますが、それを除けば 問題自体は 中学レベルとさほど変わらないはずです。

前回の回答の補足ですが、自信をもって この問題が解けないようでば、教科書からみっちり復習してくささい。こんなの簡単だよ と言うのなら センター試験向けの参考書や問題集に取りかかってください。

あと、tekcycleさんは二浪して Marchや関関同立のような難関大学にやっとのことで入学した曲者ですので、あまり あの人の意見を真に受けないように。
それでは、受験勉強 頑張ってください。
    • good
    • 1

私は、4月からNHKラジオで英会話を始める予定です。


androidだったら、録音ラジオサーバーというアプリで毎日録音できます。
    • good
    • 1

DUOの補足説明まで丸暗記する勢いで暗記がんばろう

    • good
    • 1

私立のセンター入試ならまだしも、国立の真っ当な大学は、センター試験があることを前提として、二次試験が為されます。


そもそもセンター試験の前身は共通一次試験。共通の一次試験で基礎学力を見ましょう、という趣旨です。
一次で基礎学力、二次でそれより上のことと一次では問えない筆記力、と住み分けているのです。
まともな国立大学は今でもそうなってます。
それなのに、センター対策が主眼で良いと思いますか?
具体的には、例えばネクステの扱いです。
センターだけならたぶん要りません。大問2で満点を取りたいなら話は別ですが、そんな必要は無いし。
でも、二次や私大を考えれば、通過はしておきたい。
(ちなみに、たぶん上智のような所を除けば、私文と私理とで英語の出題難易度は違って、後者ではネクステを完璧にしてなければ、なんて問題は、たぶんあまり出ない)
単語帳だって、センター試験レベルで良いのか、二次私大レベルまで押さえておかなければならないのか、でしょうし、英作文だってあるのでは?

> 原因は熟語の勉強をほとんどしていないので熟語力なのかな、と思ってはいますが

その可能性が無いとは言えないけれど、確率は低いでしょう。
理系であれば、現代文を含むそもそもの文章読解力、英文解釈の能力、長文の能力、等々の確率の方が高いでしょう。というか、現状、熟語もそうでしょうが、それらの勉強も十分に進んでないはずで、その一方で、そういう教材が山ほど出版されているということは、みんなそれらで躓くということでもあります。
熟語以外にもまだまだやらなければならないことがあるのです。
単語と文法と熟語だけで文章は読めません。それで読めるのであれば、とっくに実用レベルの自動翻訳機ができているはずで、英語という科目が消滅しているはずです。
なお、さすがに北大二次の出題難易度がセンターレベルということは無いはずです。

> 普通の問題集でも十分対応出来るんですね

合格難易度を考えると、難関大学レベルの難問や早慶のような奇問を出す必要は無いのだろうと思います。
医学部や獣医学部であれば、難関大学レベルの難問を出したいかもしれませんが。
過去問が、普通のこと、ちょっと難しめのことが、普通にできる人を募集しています、となっていたはずです。
ある程度高いレベルで5教科が並べられるというのは、それだけでそれなりの人材です。
特殊な問題を出すと、特殊なことだけできるが普通のことができない受験生を合格させてしまうので、有害性もあるのです。
    • good
    • 1

絶対とは相性もあるし言いきれませんがやらないよりやった方が…というか文法イディオムは絶対やった方がいいと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

熟語力つけばセンターの文法とか、長文とか解けるようになりますか?

お礼日時:2018/03/27 09:09

概ね、センター試験「レベル」の勉強を目指して良いのはセンター7割ちょいから下の大学。


8割9割を目指す場合、「そういう大学に受かるには」、センターレベルは通過点に過ぎません。
目標として正しくないです。
また、当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるのでは無く、現状の学力や学習進度によって決まります。
まぁ普通の勉強を普通にやるしか無いでしょう。
センターは基礎レベルですから、センター8割9割の大学に受かるように普通の勉強を厳しく早くやっていれば、自ずと取れるはずです。
取れないなら取れないで、本番で9割越えれば良いというだけのことです。
中学高一レベルの基本文法、入試標準レベルの英単語、ネクステなどの英文法問題集、英文解釈、等々積み重ねていって、その上で、長文の練習をすれば、そのうち長文が読めるようになります。

そうですね、その志望校に受かるのに、公立高校入試で満点、というのは指標として適切でしょうか。
そりゃぁ取れれば取れたで取れないよりはマシですが、だからその志望校に受かるかというと、ほぼ関係ないでしょう。
高二の二月でセンターレベル8割というのは、酷い目標だとは思いませんが、取れれば良いし取れなければ取れないでどうにかすれば、ということでしか無いでしょう。
サッカーで言うなら、敵陣の方に適当に球を蹴ったらたまたま良いところ飛んで、たまたまFWがいて点が取れた、というよりは、走り込み筋トレパス戦術、しっかりやって、相手がどこでも点をもぎ取れるような練習を積み重ね、足腰をしっかりさせて、後々の飛躍を考える方が良いです。
ちなみに私は、なぜか9割レベル、相性が良いんですが、足元グラグラで、伸びる気はしません。(笑)
二次私大で出題難易度が高いところは全く無理です。
慶応大学の草野厚さんという国際政治学の教授が居ますが、その人は、大学院に入った頃か、自分の英語力ではこの先通用しない、と、中学英語からやり直したそうです。
教授になるような人だから、たぶん難関大学に受かった、そのくらいの得点力はあったはずですが、足元が弱かったんでしょう。
大学受験の範疇に限っても、伸びない勉強方法、伸びない視点よりは、受験までに大きく伸びるようなことを考えた方が良いです。
長文は最後の1ヶ月でグッと伸びてもおかしくない分野でしょう。
他の技術力が埋まって、慣れて読解速度が上がれば、得点が変わってきそうです。

なお、超センター重視の大学、ということであれば、多少話が変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…普通の問題集でも十分対応出来るんですね。因みに志望校は北大の理科総合です。問題は割と普通のものなのでセンターレベルを3年までに完璧にしておけばいけるかなと思っていたのですが、甘いですかね?

お礼日時:2018/03/27 09:08

2nd msg


長文には必要な要素がすべてあります。熟語の使い方、文法。知らない単語が有れば、そこで覚える。
国語(日本語)文章を読み、理解するのに、文法はいらないでしょう。なぜ?文法はあとの理由付け。英語も同様。
長文を読み、何でこうなるのか?気になれば、文法をチェック。使用している熟語を覚える。文法をそこで覚えましょう。
長文が読めないのは、文章に慣れていないからでしょう。
さっぱり文意が掴めないのは、どこか今までの英語勉強法に欠陥があるのでしょう。あなたも気づきそうな段階に来ています。
あなたが言っています。熟語力が無い友達でも長文を読めている人もいますと。
文法?長文読解をして、句、節の使い方と文法を、一緒に覚えると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。2度も解答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/26 17:08

あ、すいません自分理系だしレベル高すぎるとこうけてないのでセンターレベルくらいまでしかやったことないですが

    • good
    • 1

NEXT STAGEやスクランブルなどの英文法の参考書を1冊仕上げるといいと思います


長文は塾の講義やネット授業による読解のコツ、先に挙げた参考書などで仕上げた文法、それと単語力、それがあれば絶対とは言いきれませんが大丈夫だと思います
自分は単語は600ぐらいしか覚えていませんでしたがネット授業の長文読解と仕上げた英文法で長文はほぼ毎回満点でした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その参考書をやると大門2も解けるようになりますか?

お礼日時:2018/03/26 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!