
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足です。
「~だつる」は連体形で、下二段活用の他動詞です。ちなみに四段活用もあり、その場合は自動詞となります。これ以上は本題から離れますので、詳細は古語辞典等でお調べください。No.1
- 回答日時:
当時濁点は在りませんし送り仮名の規則も明快ではないので、表記の「色好(み)たつ・色好みだつ」どちらだったかは識別できません。
ご提示のものは連濁と推測した近年の人の校正によるものかも知れません。いずれにしても、「たつ」は動詞の連用形に付いて「盛んに~する」「際だって~する」という意味を添える補助動詞で、ここは「盛んに色恋ごとをする」意味だろうと思います。出典は以下のリンク、本文の終わり近いあたりにあるようです。
https://yatanavi.org/text/jikkinsho/s_jikkinsho0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 日本語 【 和文とは? 】 4 2023/02/22 22:04
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 日本語 一家言という熟語は、現在もよく使われていますか? 4 2023/02/15 12:28
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 大学受験 共テ漢文の質問です 自分は、理系で漢文は共テだけ使います できるだけ、時間を主要教科に使いたいので、 2 2023/05/10 18:48
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have has had の違いをおしえて...
-
語幹にカッコがつくのはどうい...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
誰か(隠す)の活用表教えてくだ...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
I swim very fastはなぜ第1文型...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
刀狩って、「り」を送りません...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
古文の質問です。 「蹴られたり...
-
と言ふ声のしければ、 という文...
-
isn't don't didn'tの違いはな...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
中一英語です whoseの次にくる...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
英語得意な人お願いします!!
-
ここでゆう英文の述語動詞とは...
-
古語の「折がちなり」という形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
SeeYouの品詞は何ですか?
-
と言ふ声のしければ、 という文...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
英語の問題の事なんですが。 「R...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
英語得意な人お願いします!!
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
someは複数なのにThere is some...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
have has had の違いをおしえて...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
古文の質問です。 「蹴られたり...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
古文の質問なのですが "こぼれ...
-
①(写真は関係ないです) expect ...
-
isn't don't didn'tの違いはな...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
When my daughter was in high ...
おすすめ情報