重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Iフォーメーションやオーストラリアンフォーメーション
雁行陣 並行陣 2バック以外の
フォーメーションはありますか?

A 回答 (2件)

ご質問中の並行陣とは、ネットに付いた時点で多少は雁行(ボールに近い方が前)ですが、


2バック(純粋に並行)と同じ位置関係で前に詰める並行陣もあります。

プロで使われると聞いていますが、コートの守備範囲は縦割りで、中心線の左右で別け、それぞれが前後に平行に動きます。つまり、短いボールでペアが前に出たら自分も出る。
ロブで相手が下がったら自分も下がる。純粋に平行です。
非常に攻撃的なフォーメーションと言われていますが、とにかくフットワークがポイント。数ゲームでバテるようなら無理。

ただフォーメーションは決めたらそのまま・・ではなく、ポイント毎に話し合いで決めますよ。プロでポイント毎にヒソヒソ話してますね。相手の状況とか展開で変えますし、インプレー中でもフォーメーションは変わります。
iとかオーストラリアンはサーバーに限ったものですがその他は、色々なフォーメーションを試合中に使い分けるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
分かりました
明日ダブルスの試合があるので
ペアと話し合って頑張ります^_^

お礼日時:2018/03/28 09:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます
色々とフォーメーションは
ペアと考えながら
明日の試合頑張ります

お礼日時:2018/03/28 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!