重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本には、役所、省庁の不正や改ざん、データのずさんな管理等々をチェック、監督、指導する機関はないのですか?
その機関があったとして、どの程度働いてくれているのでしょうか?

民間企業にはあれこれ口うるさく言う割に自分達はボロボロだったというニュースが多いので。

A 回答 (3件)

組織・ルールの問題ではない、文字で書けば「国民」米国議会では就任の時宣誓する。

その時聖書に左手を置く、虚偽は許されない、それを破れば失格という厳しさと聞く。
宗教と直結するのは一寸不思議な感じもするが、虚言=失格という明快さは見習うに足りると思う。
    • good
    • 0

国の場合、金銭的な監査は会計検査院。


地方自治体の場合は、議会が任命した監査委員と役人で構成された監査事務局。
警察の場合は監察室。
    • good
    • 0

とにかく上に言うしか無いかもふん


省庁となるとふん もう国へですねふん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!