dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、まだ10ヶ月半の子猫が過呼吸で死んでしまい、なぜ過呼吸になったのか調べたくて検査に出しました。そしたら、獣医がFIPの可能性があるって言われたので家にコロナウイルスがあることになります。うちにはもう1匹子猫がいるのですが、FIPになって長生きできなくなるのはいやです。コロナウイルスを家からならべく早く無くす方法はありますか?

A 回答 (6件)

お気持ちお察し致します。

私も経験あります。26年前は猫の保護団体もなく、我が家で20匹以上保護した時に一匹だけコロナになっており、他の猫とは一年程隔離していました。遊び盛りでしたので、私が着きっきりで、他の猫に行くときは、洋服全てを着替えて行き来したものです。亡くなってから、部屋中にバルサン焚いて、病院の先生から病院専用の消毒薬を下さり、床からカーテン等全てを消毒しました。1ヶ月は風通し良くしてから、他の猫を入れて様子を見ました。その後、一匹づつ検査しましたが幸いに移る事はありませんでした。(その猫のものは捨てる)畳の部屋はなかったので助かりましたけど、畳には残りますので、畳変えもした方が良いと思います。定期的に検査をして上げて下さいね(^-^)今は、ワクチンの5種の中にあったと思うのですが?ワクチン、猫ヒィラリア予防(レボリューション)もして上げて下さいねm(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

20匹も!!凄いですね!

なるほど、消毒薬必要なんですね!参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/02 01:01

コロナウィルス自体はどの子もありがちです。


突然変異しなければ。
除菌と言う意味では、バイオチャレンジなどプロ用除菌剤を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の消毒薬はあまり効果はないんですか。。。。。 プロ用を買ってみます!参考になりました!ありがとうございます(๑>◡<๑)

お礼日時:2018/04/02 01:06

コロナウイルス、FI Pのワクチンはありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

知っています。だからよく親や姉に、獣医になってFIPを治すワクチンを開発して!ってよく言われます 笑。

お礼日時:2018/04/02 01:04

コロナウイルスのままだとあまり重篤にはなりません。


コロナウイルスが猫の体内に入り込み突然変異を起こすとFI P になるのは獣医さんから説明されていると思います。
通常のコロナウイルスは数時間で感染力が無くなります。
長くても2ヶ月くらいです。
また、消毒用のアルコールやハイターなどで消毒できます。

ちなみにコロナウイルスを持っている猫は結構多いです。
問題はストレスなどでFI Pを発症してしまう事なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?! 知らなかったです!勉強になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/02 01:02

私も4年前に保護団体から猫を引き取り、育てています。

兄弟猫がFIPにかかり亡くなったと引き取ってすぐ聞かされ、すかさず検査をしたら、抗体をもっているので感染しているでしょうと。今は元気ですが、発症するのが怖いです。子猫など体力のない猫ちゃんは発症すると亡くなる子が多いみたいですね(;_;)
以下を参照してみてください。
https://necochan.jp/cat/article/397
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(๑>◡<๑)

お礼日時:2018/04/01 09:32

プラズマクラスターは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ。。。。なるほど、良いですね!参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/01 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!