
貸借対照表と損益計算書について
ぶしつけな質問ですが、
個人事業主で
H28まで会計事務所に青色申告を頼んでいましたが
H29年の分から自分でやっみよーと無事青色申告できました、、、が
関係省庁に貸借対照表と損益計算書の提出があり
いろいろ勉強してますが
素人でしてちんぷんかんぷん
H28までのを見ても何の数字なんだか、、、
提出期限までに到底できそーもなく、、、
会計事務所とかで「貸借対照表と損益計算書」だけやってもらうことって可能なんでしょうか?
またその場合費用はどれくらいなのでしょうか?
事業を始めたH22からの「貸借対照表と損益計算書」はもっていますが、、、
何度見てもちんぷんかんぷんで(・Д・)
今年からは会計ソフト使ったり
青色申告会にも入ったので(勧誘されw)
何とかなりそーなのですが
H29のだけ会計事務所に頼みたい次第です(><)
何卒よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
申告書作成はご自身で行うのであれば、記帳代行会社の利用がコスト的にお安くなります。
貸借対照表、損益計算書、決算書の作成までですね。
費用は数万円程度です。
参考URL
https://www.nahabs.com/plicedeadline
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
同じ意味でしょうか
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
パソコンが壊れ交換となった場...
-
年度末の支払いについて
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
役員だけの社員旅行は経費にな...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税青色申告決算書の(現金...
-
JDL IBEX出納帳4について
-
FXで得た利益は青色申告の控除...
-
派遣+アルバイト+個人事業 ...
-
青色申告承認申請書について
-
事業規模ではない不動産所得と...
-
開業について。維持管理費のみ...
-
経費
-
経費で認められる?
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
派遣社員です。レジで釣り銭渡...
-
風俗嬢です開業届出書の「事業...
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
農家が農産物を仕入れた場合 ...
-
奨学金返済の支出、確定申告で...
-
スポーツを教える任意団体の確...
-
やよいの青色申告(06)で雑損...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
おすすめ情報