
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あくまでも私個人の視点なので 世間一般の基準とは違いますが....
需要ランキング
① フランス語 ②中国語 ③ ドイツ語 ④ 韓国語
あくまで 英語が出来た上で、知っていると やや高く評価される順位です。
難しさランキング
①中国語 ②韓国語 ③ ドイツ語 ④ フランス語
中国語は声調の違いで意味が全く反対になることもあり、声調言語に慣れていない日本人が聴き分けるのは至難の業です。みんな、中国語は漢字だから何となく分かるだろうと高をくくって 悉く挫折する。韓国語はハングルを覚えないと辞書も引けません。それに、日本語と同じ膠着語に属するだけに 膠着語特有の難しさがありまます。ドイツ語は英語と親戚の言語だし、文法さえしっかり覚えれば それほど難しくはない。若干難しい発音もあるが、全般的には発音に関しては一番易しい。フランス語は英語さえ知っていれば 文法も似ているし、類推の効く単語も多いし、発音は英語よりも少し易しいです。
No.4
- 回答日時:
需要度:
ダントツで中国語が1位
2,韓国語 3,フランス語 4,ドイツ語
日本に観光で中韓語を話す方が多いので需要率は高いですね。仏独を話す人は英語でも通じる場合が多いと聞いたことが…
難易度:
1ドイツ語
2中国語
3フランス語
4韓国語
中国語は発音で意味が変わってきたりするので発音が難しいです。ドイツ語は語句が変わったりする何かがあるらしいので難しいと聞いたことがあります←実際あんまりしらない殴)
フランス語は無理に考えるとより難しくなります。韓国語は文法が基本的に同じです。単語も。なので簡単ですが、パッチムという子音だけの音があるのでそれが難しいかなーと…
外国語を習得するのは何語でも素晴らしく、いいことです。どれにせよ、他国の言葉を習得するのは難しいので挑戦されるなら頑張って下さい!自分も韓国語を勉強していて、他の国の言語も喋りたいと思っています。挑戦されるならお互い頑張りましょう!
No.3
- 回答日時:
そうですね...僕の経験と、知り合いの話ではこんな感じでした。
難易度:
中国語、ドイツ語、フランス語、韓国語
中国語は日本人にとって難しいらしいです。
4つの音があって、それとそのひらがなのㄖ←が発音出来ないらしいです...。
ドイツ語はアジアに難しい、独学はほぼ無理、と聞いたことがあり、文法に8変化(?)があるらしいです。
フランス語は単語に男性名詞と女性名詞があり、それぞれを区別しないと、動詞が使えないので、基礎がある程度無いと無理でしょう。
韓国語はあまり詳しくないですが、日本人が学ぶと早いらしいです。発音と、文法が似ているらしいので、
需要度:
中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語
参考までにどうぞ。
No.2
- 回答日時:
需要について
圧倒的に中国語でしょう。次は韓国語でしょうね。フランス語、ドイツ語を話せる人は普通に英語も話せますので。
取得の難易度
難しいのはドイツ語でしょうね、ドイツ語は名詞に付く冠詞などが語形変化して格が変化する四格という日本人には理解しづらいことがあります。
話すので難しいのは中国語です。中国語は四声といってイントネーションによって全く意味がかわってきます。
韓国語は、語順が日本語と同じですし、単語をそのまま替えれば意味が通じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- 政治 世界英語力ランキングで日本が第78位。 無能自公政権は日本の英語力向上に無策か? 英語教育を蔑ろにす 4 2022/05/04 08:53
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 世界情勢 文化コンテンツ超大国、ランキング 1位2位はアメリカ、イギリス、では第3位はやはり、大韓民国なんです 1 2022/05/11 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
龍のつく人名
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
白はパイ?バイ?
-
呂の読み方
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
中国語の[口麻]と[口馬]
-
中国語で「いやだ」は?
-
北京はPEKINGかBEIJ...
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
「痛っ!」って、中国語では何...
おすすめ情報