アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知的障がいや発達障害の重い人は可愛がられて、軽い障がいの人は好かれないのはなぜ?
重い障がいの人がちやほやされてるんです。

A 回答 (5件)

重い人が可愛がられる、ちやほやされている、というわけではないです。

本当にデリケートで、ちょっとしたことですぐパニックになったりする人もいます。軽い障がいの人が好かれていないわけじゃないです。そもそもの話、そういった人に対してのマニュアルなども用意されています。
好き嫌いで接している人がいるのであれば、私からしたらその人はおかしいと思います。私は、福祉科のある高校に通っています。障がいのある人達とも関わってきました。そして、きちんと勉強したうえで、このように回答させていただきました。言葉がきつかったりしたらごめんなさい。
    • good
    • 1

私は主さんに同意です。


お考え、疑問、すごくわかります。
軽度障害や数値上のギリギリ健常者、健常者とのボーダーラインの人間は、使えないと揶揄され就業もままならず、だからといって障害者雇用に頼れるわけでもなく、ただ日々を摩耗して生きています。生まれた家庭に恵まれなければ多くの人が金をたくさん稼ぐのは能力的にも厳しく貧乏を強いられます。
しかし中度重度障害の人たちは手厚い福祉の枠に入ることができ、手当や援助を受けることができ、働かなくても生きていくことを許される人さえもたくさんいます。
軽度障害やギリギリ健常者やボーダーラインは助けてもらえません。自分でどうにかしろというのが世間の多数です。重度障害の人よりは、まだ社会に生産的なことができる可能性があるのに!!
できそこない、と蔑まれます。重度の人に対しては、差別だとされて、できそこないなどとは言ってはいけないのに。軽度やボーダーは、できそこないだと。
私はそういう社会で30年以上生きてきました。世間に希望は見えない。それが当たり前の世の中も存在します。少し傷があるだけで、商品価値が大幅に下げられて、自らの心身をばかみたいに安い価格で投げ売りしなければ金も得られず生きていけない現実はあります。
福祉科の高校?恵まれていますね、よかったですね。障害者を見てきた?それらを助ける制度もあるし軽度だからといって軽く扱われるわけではないし重度だからといって優遇されるわけでもない?それは恵まれた世界でのことでしょう、よかったですね。
現実は残酷です。軽度やボーダーはなかなか福祉制度などを受けることは叶わず、就業面での配慮もなかなか行われず、泥水をすすり、這いつくばって、たくさん絶望して泣きながら、自分がまともで万能に思える健常者であればよかったなどと贅沢は言わないがせめてまともでないのならもっともっと極端にダメであればよかったのに重度の人たちのように誰かに支えてもらえたかもしれないのにどうしてこんなに自分はと自分の中途半端な障害によって苦しい思いを味わうのです。
恵まれなければ、ただ環境が悪かっただけで、人間らしい文化的な生活すらさせてもらえない、重度をいじめたら差別だけど軽度やボーダーはいじめられっこになっていても差別とは言われない。家庭でも疎まれる。
それが、私の知っている現実です。
    • good
    • 3

出来ること出来ないことのボーダーラインの違いじゃないですかね

    • good
    • 0

軽度の発達障害の方は、自身で障害の自覚がないのが大半ではないでしょうか?


有資格者で正社員なのに、でも仕事が出来無いので業務から外され別な作業していても失敗だらけで怒られる
私からすると、障害をオープンにして欲しい
そうすれば失敗もフォローしてあげられるのに一人前にしようとするので、失敗してもカバーしたくなくなるのです。可愛げがないのです...
自ら厳しい状況にしてしまってると思います。
    • good
    • 0

じゃ足でも切ればどう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!