プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私は喫茶店でアルバイトをしているのですが、最近気になることがあります。

私の店では、お客様がいらした際に、
「お好きなお席へお座りください」っていう店員が増えてきました。

「お座りください」じゃなくて、「お掛けください」が正しいのではないかと私は思うのですが、本当のところどうなんでしょう?
「お座りください」ってなんだか犬に「おすわり!」って言うのと同じ感じに思えてしまうのですが(^^;
「お座りください」はお客様に失礼にはならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

「お掛けください」は喫茶店としてはよくありません。


「腰掛ける」のは「仮にちょっと座る」意味なので、
「お掛けください」は「ちょっとそこに座っててください」という感じになるのです。

「お座りください」も違和感が多少あります。
「着席する」ニュアンスの「お好きな席におつきください」でも変ですね。
なかなかむずかしいものです。

なぜかというと、日本語では「はっきり表現する」こと自体が失礼に当たる、逆に言うと「はっきり表現する」ことを避けるのが丁寧なのです。

そういうわけで、No.3の方のように、「お好きな席にどうぞ」といった、「座る」どうさをぼかした表現が好まれるわけです。
    • good
    • 0

気になるようでしたら


「空いてるお席にどうぞ」
でよろしいのではないでしょうか?

細かい人だと、
「お好きな」で自分がどこに座るかで、性格を見られそうで嫌だ、と勘繰りかねないし、
「お座りください」ってのも間違ってはいないんでしょうけど、・・なんか変・・・ですよね?
気分的な問題でしょうけど。
    • good
    • 2

「お座りください」でも、問題無いと思います。


広辞苑第四版でも、「どうぞ、お座り下さい」という例文がでているくらいですから。

お掛けくださいでも、「お掛け」で止めたら、命令しているようで、失礼に聞こえますよね。
    • good
    • 0

「お掛けください」は、「椅子に座る(掛ける)」ときですね。



「お座りください」は、座敷、椅子のときのどちらでも使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています