重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達が母子家庭ですが、母子手当を貰い、養育費も10万貰い、きちんとした仕事をしています。
こんなに収入があるなら母子手当なんか
払う必要ないと思いませんか?

A 回答 (14件中11~14件)

あなたは払う必要無し。

国が払うので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その国が払うお金は私達の税金ですよ。

お礼日時:2018/04/13 10:36

>きちんとした仕事をしています。


>こんなに収入があるなら
肝心な所があやふや、抜けていますね。

普通に給与収入があれば、
(新入社員程度、子供1人で月20万程度)
児童扶養手当は支給されませんよ。
月10万ぐらいなら、年間30万程度の
児童扶養手当が支給されます。

そういう制度になっています。

また他に扶養義務者がいるなら、
その家族の所得制限も受けることに
なります。

医療費助成については、各自治体で
違いますし、母子家庭でなくても
子供の医療費は無料という所も
あります。

『子供にとって』という視点でみれば、
特におかしいと思える制度ではない
と思います。

何を問題視しているのか、もう少し
制度をきちんと理解し、正確な情報で
ものを言って欲しいと思います。

参考
http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/katei/koso …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親も医療費無料なんです。

お礼日時:2018/04/13 10:12

児童扶養手当(母子手当)は国の制度ですので、払う必要がないというのは違うよね。


必要だから制度があるんですよ。
児童扶養手当は年に3回支給ですが
あなたが言う”母子手当が10万”ってどこの情報ですか?月額?
扶養親族の人数によって違いますが、10万って子沢山なの?
支給には条件があり、年収も関係がありますので
条件から外れれば支給されなくなります。

それと母子家庭は医療費が無料って?
どこの自治体でしょうか?
医療費を一部または全額を助成してくれる自治体もありますが
当然条件がありますよ。

なぜ母子家庭を非難するのか知りませんが
認識が間違っているところもあるようですので
非難は、もう少し調べてからした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

だから、母子家庭をやっているのでしょうね。



旦那が居ても、いっぱいいっぱいの生活をしている人が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確か医療費も無料でしたよね、、、

お礼日時:2018/04/13 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!