
現在、弁護士に自己破産を依頼しておりますが費用を分割で納めているので、破産の申し立ては来年早々になる予定です。同時廃止で行うので家族に内緒で破産することは弁護士さんも可能だと言われるのですが一点だけ弁護士さんに聞きそびれてしまい心配なことがあります。
それは、破産申し立て後、数週間で届く裁判所からの通知や免責の通知などは自宅に郵送されるのか弁護士事務所に郵送されるのかです。
どなたかご存知の方は教えて下さい。
弁護士さんに聞けば早いのですが事務所の対応は受付の方で先生は不在か手が空かないかでとても聞きずらいのです
どうかよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
弁護士さんに委任しているのであれば、通常はその法律事務所に届くはずです。
弁護士さんは破産される方の「代理人」なのですから。
私は働いていたことがありますが、そのときは家族に内緒という依頼者の方には茶封筒で(法律事務所の封筒だとバレてしまいますから)送っていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士に恋しました。
-
委任状は直筆でないといけない...
-
ppaとは?
-
定期的に投稿されている、弁護...
-
担当弁護士から連絡がきません。
-
弁護士同士の示談交渉には、ど...
-
海外での生活費、学費、弁護士...
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
受命裁判官と単独審との違い
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
息子を家から追い出す方法
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
最高裁判所 大法廷と小法廷の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
委任状は直筆でないといけない...
-
ppaとは?
-
福岡県の女性共同法律事務所の...
-
弁護士に恋しました。
-
弁護士は戸籍謄本取れますか?
-
弁護士事務所から脅迫されました
-
弁護士からの手紙が来ました。 ...
-
傷害事件で弁護士を依頼しよう...
-
海外での生活費、学費、弁護士...
-
他人の法律相談を受けることと...
-
弁護士同士の示談交渉には、ど...
-
実印の押してある印鑑証明付き...
-
こちら知恵袋でのやり取りの一...
-
登記簿謄本を写真で撮るかコピ...
-
別居し母子生活支援施設に入居...
-
妻の弁護士が非常識で困ってます。
-
弁護士に委任するとは?
-
アメリカではlawyerとattorney...
-
小学校からかじっておくものと...
-
弁護士費用について。
おすすめ情報