アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弁護士事務所から自分の実家や家系に影響を及ぼすなどの内容が書かれた文書が送られました。

弁護士というと裁判でのプロなので非常に怖い思いをしました。何かあるんではないかとか親に何か

されるのではないかとか不安で眠れない日がありました。特に何もありませんでしたが、弁護士という

職業はやくざみたいに人を脅すことも許されてるんでしょうか?この事務所を指導するところがあれば

訴えたいのですがどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

グレーゾーンというのは確かにございます。


例えば示談を交渉させる場合。裁判っていうのはかなりめんどくさくって、
当事者同士がお互い納得する形で終わってくれれば裁判を
起こさなくってもすむ。それが理想的な形なわけです。
しかし示談がなかなか進まないと、弁護士もじれったくなってくることも。
この条件をのんでいただけない場合は、訴訟を提起しますね。
と言えば、これは一部脅迫に当たってしまうのです。やっかいなことに、
示談が成立しなければ訴訟に踏み切るというのはある種普通の流れ
なのですが、訴訟と言うのをちらつかせて、その人の意思を抑圧している
状況が生まれているのです。これを持って脅迫だとか言って逆に訴えられる
弁護士もいるとか。

実家や家系に影響を及ぼす。それは普通に考えてそのようなことなのであれば、
別に取りざたするものではないと思いますよ。だって、りんごを落とせば落ちますからね。
その影響って何からでてくるものなのかお書きになってませんから、
判断のしようがありません。

そして結果特にないのであればそうだったのではないでしょうか。

弁護士は法律を知っているから法律すれすれのことをやる人も確かにいます。
やくざと言うのはもともとばくちを打つ人を指しますが、私に言わせれば、「目的を遂行すること、
金銭、利得を得るなどの目的で、裁判所で
有罪を適用されない段階ではなんでも行う人々であって、それらを業務とするもの。」を
言います。やくざは、
試合やコンサート会場の前にいる一見普通のおっさんたち。ダフ屋とかも含み、
黒服の外見、あるいは、派手なYシャツを着ている人々のことばかりではなく、
上の定義に当てはまるあらゆる人々を言います。

弁護士事務所を訴えるとすれば弁護士も一般の私人であって公務員ではないですから、
普通の人を相手にするのと同様の訴訟を提起するしかありませんね。
しかし相手は法律のプロですから、また別の弁護士を持ってくる必要があるのでは。

また刑事事件でしたら警察に相談することが一番でしょうかね。
私にわかるのはこれくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分は刑事事件になることは一切していません。職場の知人が家庭で虐待に

あっていたので自宅で保護していたら弁護士事務所から脅迫するような内容が

送られたのです。訴えるつもりはありませんが弁護士事務所を指導するところ

があればそこに訴えて指導してもらいたいと思って質問しました。

お礼日時:2011/06/01 00:40

この質問だけを見るとそう見えますが、過去の質問でDVの女性を保護したときの対応は完全に刑法に違反してます。



ハガキで相手を脅した。訪ねてきたとき、玄関ぐちで押し合いした時に一週間の怪我をしたということとこれかは弁護士を通して話をするめるようにと弁護士5人の連盟の手紙と配達記録の郵便がきました。また自分の○○家に影響を及ぼすことになると脅迫してきました。相手は会社の二代目の社長という立場の人間です。裁判とか実家を使って人を脅そうとする手口はほんとやくざと
同じだなと思いました。これも経験なのでずっとどうなるか戦っていこうと思ってます。ちなみに相手の会社の取引先や発注先の会社にこんなやつだという内容のハガキとそいつの会社にもハガキで内容がわかるように送ってやりました。これからいろいろあると思います。DVの加害者や自分がやってることが他人にどのくらい傷つけたのか全然わかってないといいますがまさにその通りでこんどは自分を名誉毀損かなんかで地裁に訴えたみたいです。こちらも別にこわくないので好きにしろって感じです。他になにか戦う方法があれば教えてください。

質問内容を見る限りにおいては相手弁護士の対応はごく自然です。
    • good
    • 0

脅迫にも内容次第でしょうね。



弁護士には弁護士で対抗するしかないのではないですかね。
その上で、弁護士を処罰する権限を持つ弁護士会に懲戒請求するぐらいですかね。

事件になるようであれば、警察も動くかもしれませんが、法律のプロである弁護士が簡単に証拠を残さないでしょうし、警察も動きづらいかもしれませんね。

本物の弁護士なのでしょうか?弁護士の名を騙っている場合もあるかもしれません。

まずは味方の弁護士を作るべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

弁護士事務所の封筒にはいっててその書簡には連名でその事務所の弁護士の

名前を連ねていましたので本物です。弁護士ってこういうことをするんだとびっくり

しました。

お礼日時:2011/06/01 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!