
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
成年後見人への毎月の費用
↑
補足します。
毎月の費用、って報酬のことですか。
報酬なら、説明したように、書面で申請し
家裁の許可を得ることが必要です。
後見人自身の費用は、被後見人の財産から
支払ってはイケマセン。
犯罪になります。
被後見人の財産は、必ず、被後見人の為に使わねば
なりません。
それ以外はアウトです。
No.2
- 回答日時:
本人の財産から支払います。
それは、家裁へ書類で報告します。
領収書が必要になる場合もあります。
ただ、費用にもいろいろあります。
日常の、小さなお金ならともかく
報酬などは、家裁の許可が必要ですし、
大きな金額の場合は、その都度、家裁と
相談した方がよいです。
ワタシがやっていたときは、この程度なら
相談することもあるまい、と勝手に判断して
出したことがありましたが、
家裁から、戻せ、と指示されました。
なお、成年後見人の任命ですが、かつては
身内が任命される場合が多かったのですが
財産を横領する事例が多発したため
現在では弁護士などが選ばれることが
増えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務の仕事で在宅でできる仕事...
-
在宅ワークについて
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
在宅で稼げるお仕事ってなにか...
-
電話対応が主務のやつが在宅勤...
-
おかしいでしょうか?
-
コインパーキング巡回の仕事に...
-
自宅に届く在宅ワーク、もしく...
-
詳しい方に質問です。 ココナラ...
-
スキルスキップ等、在宅ワーク...
-
データ入力のリモートワーク。...
-
パソコン習得について
-
会社のOB・OG会
-
フルリモートで働く場合、電子...
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
やらなきゃいけないこと色々な...
-
TikTokで流れてくる在宅ワーク...
-
私は食後にお腹が痛くなりトイ...
-
資格も何も無いのですが在宅ワ...
-
在宅で、できる仕事を探してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員 お祭りのお手伝い
-
ACCESSで近似値を求める方法を...
-
民生委員の報酬について
-
クラウドワークスにて最近お仕...
-
自分でできる罰、お仕置き 仕事...
-
20代前半です。 友人にアフィリ...
-
DMMのアフィでダイレクト報酬が...
-
AV女優と売春婦の違いって?
-
アマゾン アフィリエイトについて
-
OKweb で質問したんですが報酬...
-
営利目的NGの公民館を、業務(...
-
なぜ、学校で勉強してもなんの...
-
大学の名誉教授の報酬
-
宅建の勉強をしております。 平...
-
自己アフィリエイト
-
リール動画の相場って1本いくら...
-
口座開設を紹介すると報酬はあ...
-
クリック報酬型と成果報酬型っ...
-
エクセルで循環参照エラーを回...
-
営業代行会社にソフトウェアの...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
>後見人自身の費用は、被後見人の財産から支払ってはイケマセン。
これはどういう意味でしょうか?
「後見人自身の費用」とはどのような費用でしょうか?