
私はB型事業所に通っています。
毎日、内職とパソコンをやっています。
内職は正直手先の作業が苦手でやる作業が絞られています。
しかしながら、以前通っていたB型事業所では箱折をやったりシール貼りをやったり
結構できた方だったため、いろいろやりました。
今の内職は箱折やシール貼りをやらせてもらえず、正直作業指導の主権者が、
かなり厳しいです。
今日、いつもやっている仕分け作業が無かったため、袋詰めをやりました。
袋詰めで大丈夫?と卑下してきたため、かなり頭に来ました。
私は、袋詰め作業は普通にできました。
なので、今後やらせてもらえるようです。
私は、一時期、特定の内職作業しかやらせてもらえず、他のスタッフに
私ができないからいろんな作業やらせてくれないのでしょ?と怒ってしまいました。
自分ではまずかったと思ったのですが耐えられなかったので、言いました。
その人の能力にあった仕事を与えるのは当たり前かもしれませんが、
できないと決めつけるのはどうかと思っています。
私のように意見が言える人はいいかもしれませんが、言えなくて我慢している人も
いると思います。
また、スタッフによって当たり障りが変わってきます。
とても優しく教えてくれるスタッフもいれば厳しいスタッフもいます。
もちろん私も人間なので、優しい方の方が好きで、よく話もします。
私は、内職作業以外にパソコン作業もしていてエクセルが主で関数を使ったりと
高度なこともやっています。
正直、手先の作業より、頭を使う方が得意です。
毎日、午前、午後で内職とパソコンを分けています。
内職作業についていろいろ言うのはわがままでしょうか?
それとも、主権者が悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接の際いつから働けますかて...
-
細かい作業とはどんなことがあ...
-
【画像あり・鳶職の方に質問で...
-
ラバー軍手はゴム手袋とは違う...
-
おかしいでしょうか?
-
研磨で起こる静電気対策
-
これブラック通り越して酷すぎ...
-
これ帰るべきなんでしょうか? ...
-
ビニール袋に製品を入れる仕事...
-
今の仕事精神的にキツかったり...
-
アース線と人体の静電気抜きの問題
-
小6の生徒受けがいい自由研究...
-
教えてください
-
工場作業員 危険
-
静電気
-
マルチゴムって何?
-
もう死ぬしかないのかもしれま...
-
「鳶についての一考察 」って...
-
鋳造とダイキャストの違いを教...
-
大工や鳶職は、学校出てから定...
おすすめ情報