dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2男子です。
明日からバレーボールが始まります。
自分は運動神経ないし、バレーで
恥ずかしい思いをしたくないです。
スパイクなどうちたいんですが
ネットに引っかかったり弱々しい
タイミングも全くわからない
家にはバスケットボールしかないのですが、
それでできる練習を教えてください

質問者からの補足コメント

  • また、オーバーハンドパス
    で手首の使い方が本当にわかりません
    バンッバンッと音がなります

      補足日時:2018/04/15 16:20
  • YouTubeの動画はほんとんどみました

      補足日時:2018/04/15 17:03

A 回答 (3件)

手首もですけど指の腹で優しく返すのを意識してください。

自分はクッションだと思うんです。
    • good
    • 0

バスケットボールでの練習は、重すぎるので厳しいですね。

手首を痛めてしまいます。バレーボールがなければ、それに近い軽めのボールで練習してください。

以下は、基本中の基本なので、すでに学習済みかもしれません。

まず、オーバーハンドパスは、おでこの上で、指を拡げた状態で、両手の親指と人差し指で三角形を作ります。
その三角形を中心にボールを受けると、自然に手首が内側に曲がってクッションになりませんか?
そのクッションを使って手首を柔らかくそのまま手全体で押し返すようにすれば、柔らかいパスが出せます。
必ずボールの下に入って、おでこの位置で受けるのがコツです。

スパイクは自分も下手くそでした。
大事なのは、左手(打つ方と反対側の手)です。必ず左手を真っ直ぐ挙げて、その位置を基準にボールを打ちます。
ジャンプしてタイミングを合わせるのは難しいので、立った状態で、自分でボールを真上に上げて練習してください。左手を挙げることと、打つ瞬間、手首のスナップを効かせることがコツです。

以上、動画等と合せて参考にしてください。
    • good
    • 0

YouTubeで動画見るのおすすめ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!