dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧していただき、ありがとうございます。

私ですが、35歳 男 身長182cm 体重:90kgで、ソフバを初めて3年が立ちます。
それなりに強いスパイクを打ててますが、強いチームとかと
あたると、シャットアウトを食らってしまいます。
ちなみに皮のバレーを中学・高校で経験しています。


そのため、ブロックの両サイドの腕を狙って強打のスパイクを打っても
なぜかシャットアウトを食らう次第です。。。
フェイントで何とか相手に返しても楽々に拾われてしまっています。

こんな状態で悩んでいるのですが、何か良い対処法はありますでしょうか?
また、それに向けて、良い練習方法はありますでしょうか?
練習は週1回なんで、他の日は公園で一人で練習しています。
なんで、一人で出来る練習法なんかも教えていただけると幸いです。

あと、もう一つですが、大会と練習でスパイクの威力が違うとチームメイトに
言われました。
練習のほうが威力があるとのことです。
私は全力で打っているつもりなので不明ですが、他の人も私と同じような
ことがあるのでしょうか?
あれば、対策方などあれば教えて頂けると幸いです。


大会などでチームメイトにこれ以上、迷惑をかけたくないので、どんな小さな
ことでも結構ですので、教えて頂けると幸いです。


最後まで、読んでいただきありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

A 回答 (2件)

シャットアウトを喰らうのは、打つ場所をジッと見ているからでしょう。


視野を広くするのが大事です。

スパイクの威力が弱いのですか?
しかも大会と練習で違いがある?
バレーボール経験者でしたら、グーで打ってはいけない位はご存知ですね。
ボールがソフトなら、どこに飛んで行くか分かりませんからね。
しっかり手首のスナップを効かして下さい。
大会の時は緊張して、萎縮されているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

juntsuboiさん、回答ありがとうございます。

確かに打つ場所をジッと見ている節があります。。。
スパイクの威力自体はある方だと思うのですが、大会になると
多少落ちるそうです。
そんな力技だったためか、以前はブロックすら見れない状況で、
最近、周辺視野のトレーニングでブロックが見れるようになり、
そこをジッと見ていたと思います。
これからは、視線や体の向きに注意して打つようにします。

あと、スナップもあまり利かせていないので、そこにも注意してみます。

本当にありがとうございました。
アドバイスに注意して今週の大会までに仕上げたいと思います。

お礼日時:2012/01/17 09:47

強いチームからガッツリとブロックにつかれると



厳しいですね。

最悪、ブロックにあてて上や外を狙うしかないですね。

一人で出来る練習はわかりません。

週1の練習では、スパイク練習のときに

ガッツリとブロックについてもらうことですね。

試合と練習で違うのはブロックじゃないでしょうか。

少々ブロックに対して苦手意識があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ozawa_oneさん
回答ありがとうございます。

確かにブロックに苦手意識があります。
ってよりも、ある意味恐怖かも。。。

練習でガッツリ、ブロックについてもらって、恐怖心の克服から
始めようかと思います。

それにしても、大会と練習でブロックが全然違うように感じます。
やはり、苦手意識からなのでしょうか?

チームに貢献できるようにこれからも頑張って行きます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/01/17 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!